ソーラーシェアリング国府定点観測 その71 2024年4月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の果樹『レモンレモネード』に花芽が付き、春枝も急速に伸び始めました。3月までは、ほとんど動きが見られませんでしたが、ここに来てドンときましたね。 本来であれば剪定の時期ですが、病気などもあり昨年あまり伸長しなかったので、そのまま生育させたいと思います。 人間の方も急な暑さで体がついていかず、体調が良くないです。 連休の計画もあるので、休息をしっかりとり備えておきたいですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ”節税”保険、販売休止へ 今朝のテレビニュースで報道されていた話題です。 引用先:https://www3.nhk.or.jp/news/html/201902 記事を読む 化石燃料ダイベストメント 引用先:https://mainichi.jp/articles/20180110/ddm/013/040/003000c 先 記事を読む ソーラーシェアリングの可能性 先日購入したアースジャーナル(TAROの太陽光関連Bookレビュー その1)にソーラーシェアリングを行うにあたり、地主、耕作者、発電事業者が 記事を読む 発電所通信環境増強計画 その1 中井発電所のモバイルルーターがフリーズしてしまう現象が2回ほど発生したので、バックアップ用のルーターを設置する予定でした 記事を読む 中井発電所防犯対策 その11 盗難被害の侵入経路となった、西側のフェンスにアムレットを設置しました。侵入防止と視覚的効果を狙ったものです。 昼間の注意喚起の為、看板 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その17 既に手に取られた方も多いと思いますが、 『EARTH JOURNAL Vol.6 持続可能な新農業 ソーラーシェアリング』 を紹 記事を読む パーソナル太陽光充電器のはなし 以前、購入した太陽光充電器を紹介したいと思います。家庭の防災用備蓄箱に入れておいた物です。箱の中身をチェック(飲料水や食料品は賞味期限がある 記事を読む 春の嵐が防草シートを吹き飛ばす(泣) 先日の強風の影響が心配だったで、中井発電所に点検に行きました。 案の定、斜面の防草シートが盛大にめくれて地面が見えていました。直すのに精一 記事を読む 今年もいろいろ取り組んで行きたいと思います。 明けましておめでとうございます。 画像は、近くの海岸から撮影した初日の出です。早起きして、海岸で初日の出を拝んだ後、近所の神社に初詣に行く 記事を読む 2019年03月15日発電実績 2019年3月度の折返し実績を紹介します。 今月は、各発電所ともまずまず好調なスタートを切ることができました。 鬼越発電所は、降雪に見舞 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す