1月第二週低圧発電所発電量 2020年1月14日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 第二週は北東北、鬼越発電所が振るわず、アラートメールも配信(泣)第一週を大幅に下回る結果となりました。 南関東は第一週に引き続き好天に恵まれ、まずまずの実績だったのが救い。 暫くはアラートメールに怯える日が続きそうです・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12月第三週低圧発電所発電量 12月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、先週よりトータル発電量が増加し、ホッとしました。 鬼越発電所が15日を除き、まとま 記事を読む 大磯の再エネ推進事情 大磯町で『大磯町 省エネルギー及び再生可能エネルギー利用の推進に関する条例』が制定されてから、3年になりますが、その推進状況はあまり芳しくな 記事を読む D-STARを使った遠隔監視 通院している病院の待合室にアマチュア無線の雑誌が置いてあったので、目を通して見ました。 わたしも高校生の頃、電話級アマチュア無線従事者の免 記事を読む 除草道具あれこれ 今週末、中井発電所の除草を予定していましたが、週間予報によると暫く天候は優れない様子。 中井発電所は、先手を打ってモジュールの下も含め主要 記事を読む 2019年度の経費について紐解く その7 8月の経費について紹介します。7月の経費については、 こちらを参照(2019年度の経費について紐解く その6) 今月は借入返済が休日 記事を読む 2021年2月15日発電実績 2021年2月の折返実績を紹介します。 2月前半、南関東発電所は晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。北東北は厳しい状況に変化の兆しが見えるよう 記事を読む 再エネ主力電源化、険しい道程 先日の新聞紙上で、今年9月、北電でブラックアウトが発生し、再エネが活用出来なかった課題についてコラムが掲載されました。 引用先:h 記事を読む 台風15号 関東地方を直撃した台風15号。 幸い自宅、国府・中井発電所とも被害はありませんでしたが、夜中の激しい風雨には肝を冷やしました。午前様にスマ 記事を読む 2019年2月発電実績 2019年2月実績を紹介します。 南関東は、雨は少なかったものの曇りがちで発電量は伸び悩みました。 一方、北東北は後半持ち直し、前半の天 記事を読む 洋上風力促進区域 政府が東北、九州で、洋上風力を30年間展開できる『促進区域』を指定する検討に入ったと報じられましたね。 引用先:https://m 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す