2月第二週低圧発電所発電量 2020年2月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 遅くなりましたが、2月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 第二週は南関東、北東北とも晴れ間に恵まれ、まずまずの結果。 先週は、鬼越発電所が振るわず、残念な結果でしたが、第二週は中々の発電量を記録し、第一週の発電量を上回る結果に貢献しました。あと一ヶ月ほどすれば降雪に怯えることもなくなると思うので、もう暫くの我慢ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新年明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今朝は、6時前に起床。例年は、嫁さんと 記事を読む 2019年12月発電実績 あけましておめでとうございます。 今年は、元旦から嫁さんが早出仕事。5時半に起きたものの、初日の出を拝みに行くことなく、嫁さんを送り出して 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その29 本日は、育成鉢に寒肥を施しました。前回の地植えアーチペルと同様に作業を行います。合わせて、根鉢の様子を確認し、今春に鉢増しを行うかどうかの検 記事を読む 携帯型 水力・風力発電機 カナダの企業が開発したユニークなデバイスを紹介します。 Waterlily Micro Turbine(ウォーターリリー・マイクロタービン 記事を読む 自宅システム施工経過 その6 (パネル設置工事) パネルが取り付けられると太陽光発電システムらしくなりますね。 思ったより巨大な構造物になりましたが・・ パネルは折板の上に並べ、あら 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その21 地元神奈川県小田原市で蒲鉾店を営む、鈴木悌介氏の著書を紹介します。 「エネルギーから経済を考える」鈴木悌介著 エネ経会議出版部刊 記事を読む エコめがねを使う 先日、中井発電所に設置してもらったエコめがね。 使用して5日ほどですが、使用した感想など書いてみたいと思います。 発電状況は、エ 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その2 (おうちでソーラーシェアリング(見積編)その1)にて見積依頼をかけていることを紹介しましたが、図面が上がってきましたので、こちらも紹介したい 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その65 本日は、イチジク育成鉢に寒肥を施しました。 手順はいつもの通り、表土を掻いて古い肥料やゴミを除去し、醗酵油かすを施肥し完熟堆肥で覆いました 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その5 養生が終わった基礎に支柱を立てるところまで、進捗しました。 支柱は鋼材にメッキを施し、耐候性を向上させたものを使用しています。 南側3本 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す