前回、種を再散布した効果が有って、ちょっとづつ発芽してきました。
他の草の間から沢山、芽が出ています。
場所によっては、シロツメクサが優勢な部分も出てきました。画像はありませんが、ライバルのシソ科の植物も生育も早い様なので、部分的に除草剤を散布しようと考えています。パネル下の部分は、まだ発芽の兆候は見られません。日陰なので、少し時間がかかるのでしょう。
シロツメクサが優勢になる様に他の植物を除去しつつ、経過を観察していきたいと思います。
グランドカバーのはなし(中井発電所編) その10





コメントを残す