ソーラーシェアリング国府定点観測 その65 2024年1月7日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、イチジク育成鉢に寒肥を施しました。 手順はいつもの通り、表土を掻いて古い肥料やゴミを除去し、醗酵油かすを施肥し完熟堆肥で覆いました。 その後、苦土石灰を一握り表土に撒いて完了です。 また、コンパニオンプランツ、レモンレモネードの実を収穫しました。 嫁さんにジャムか何かに加工してもらう予定です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 3/15発電実績 今月も折返しに来ましたので、15日までの実績を紹介したいと思います。 先週の神奈川県西部地域は、お天気に恵まれず、それどころか凄い大雨 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その2 諸事情で、延期になっていた国府発電所の増設ですが、今月から設置に向けての諸作業を開始することになりました。 カーポートを設置し、その屋 記事を読む お天気予測カレンダーを作ってみる 発電量を左右するお天道さまのさじ加減に一喜一憂する今日この頃。 ざっくりでも良いので、月間の予報が見られないかと探してみたところ、エアコン 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その3 午前中の施設見学の後、小田原市内の小田原お堀端コンベンションホールにてシンポジウムが行われました。 大きめのステージがある立派なホ 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その2 待望の苗が届いたので、植付を行いました。 『アーチペル』という夏秋果兼用の品種を選択。果樹苗木の専門店からインターネット通販で購入しました 記事を読む ソラシェア収穫祭に行ってきました その1 会員となっている厚木市民発電所主催の『匝瑳ソーラーシェアリング収穫祭&市民エネルギーちば見学会』に参加してきましたので、ご紹介します。 記事を読む 都市農地新法 生産緑地の利用について条件付きで要件が緩和されるようです。 引用先:https://www.agrinews.co.jp/p450 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その12 太陽王子さんのブログで紹介されていた書籍に興味を引かれたので、実際に購入してみました。 『地図で読む 日本の再生可能エネルギー 記事を読む 鬼越発電所、固定資産税通知書届く eLTAXで申請していた各発電所の償却資産税の申告。無事申請は受理されていたようで、郵送で通知が届きました。 通知書と納付書四期分 記事を読む 2020年5月発電実績 2020年5月度の月間実績を紹介します。 5月については、4月に続き、南関東は比較的好天に恵まれましたが、北東北は天候に恵まれませんでした 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す