ソーラーシェアリング国府定点観測 その64 2024年1月4日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 仕事初めです。本業はお休みですが、農作業は本日より開始です。 今日は、ソーラーシェアリング国府圃場の管理作業を行いました。 コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の芽かき、地植えイチジク『アーチペル』の冬季剪定を実施。 剪定は、大きな枝の間引きを中心に行いました。切り戻しや細かい枝の剪定・誘引は後日行います。1月は意外と作業が多いので、効率良く進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 刈り取りで雑草が増えてしまう・・ メガソーラー向けの雑草対策の記事です。 わたしが閲覧したのは、シリーズ記事の7回目。 雑草を刈り取ることによって、植生が変化し、再生力の 記事を読む 近づきつつある台風19号 神奈川県西部は、台風19号の影響を避けられない状況です。 仕事帰りにスーパーに寄ってみましたが、パン類、カップ麺類、そしてバナナの棚は空っ 記事を読む 住宅用太陽光 点検呼びかけ 住宅用太陽光発電の火災発生について調査していた消費者事故調が結果を公表するとともに、所有者に点検をよびかけたと報道されましたね。 記事を読む 資金を移転する 土地の売却資金を移転するため、『相続時精算課税』制度を利用するお話をしました。 施工の契約をして、着工時の手付金の支払も近いので、実際に資 記事を読む 植物工場と太陽光 以前から植物工場に興味があって資料を収集していました。 太陽光と植物工場は、相性が良いようで、大規模なものは既に存在しています。関連記事は 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その18 8月にさび病対策のため、病変した葉を剪定した地植え『アーチペル』。 樹勢も回復し、実が付き始めました。 本来であれば、既に収穫できて 記事を読む ウインドシェアリングビジネスツアーに参加しました 20日から一泊二日の日程で、秋田県で開催された太陽光発電ムラ主催の『ウインドシェアリングビジネスを学ぶツアー』に参加してきました。 出不精 記事を読む 両面ガラスのメガソーラー メガソーラーネタが続いてすいません。 岡山県笠岡市に両面ガラスのソーラーパネルを採用した水上メガソーラーが完成したと報じられましたね。 記事を読む 二宮電力 初号機稼動 わたしの住む大磯町のお隣、二宮町で「二宮みんなの発電所」の竣工式が先日行われたと、タウン誌で報道されました。地域電力である二宮電力の初号機が 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その24 ソーラーシェアリング国府圃場の育成鉢イチジク達は、先週後半から急速に葉を落とし始めました。 完全に落葉して休眠期に入ったら、冬期剪 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す