ソーラーシェアリング国府定点観測 その64 2024年1月4日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 仕事初めです。本業はお休みですが、農作業は本日より開始です。 今日は、ソーラーシェアリング国府圃場の管理作業を行いました。 コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の芽かき、地植えイチジク『アーチペル』の冬季剪定を実施。 剪定は、大きな枝の間引きを中心に行いました。切り戻しや細かい枝の剪定・誘引は後日行います。1月は意外と作業が多いので、効率良く進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 洋上風力促進区域 政府が東北、九州で、洋上風力を30年間展開できる『促進区域』を指定する検討に入ったと報じられましたね。 引用先:https://m 記事を読む 環境省、台風被災太陽光設備の保管に関し注意喚起 環境省が、台風第19号により被災した太陽光発電設備の保管に関し注意を促す呼びかけを行いました。 引用先:https://www.k 記事を読む 中井発電所防犯対策 その1 本日は、所要があって本業をお休み。 用事が済んだら中井発電所で作業予定でしたが、あいにくの雨なので、自宅で監視カメラの準備。 メイン 記事を読む 償却資産税をeLTAXで、その1 発電所を所有して、償却資産税の申告をしている方なら、発電所の立地する自治体から今年度の申告書が送付されているハズ。 増設などしていなけ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その67 本日も曇天で午後から冷たい雨。 曇りの午前中のうちに『レモンレモネード』に追肥を実施。 地植えイチジク『アーチペル』には、小さな葉が芽吹 記事を読む 神奈川県、来年度から団地住民に農業研修事業 耕作放棄地や農家の高齢化対策のため、県では、来年度から一般の人に農業研修などを行う事業を始める、と報じられました。 引用先:htt 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その8 パネル増設工事は、27日に完了していたので、昨日28日、一日分のデータを採取しました。増設前のデータと比較してみたいと思います。 採用 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その4 庭の一部を屋根付き駐車場化し、増設用の太陽光パネルを設置する計画。 整地作業が終わり、屋根を支える基礎の工事まで進捗しました。 記事を読む さび病発生(泣) 色々対策を行ってきましたが、今年も圃場のイチジクに『さび病』が発生してしまいました。木全体では無く、地面に近い側の葉に被害が出ています。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その69 本日は、曇の予報でしたが、思いのほか晴れ間もあり、過ごしやすいですね。圃場の果樹たちは、肌寒い日もありましたが気温が上昇傾向のためかなり動き 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す