ソーラーシェアリング国府定点観測 その67 2024年3月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日も曇天で午後から冷たい雨。 曇りの午前中のうちに『レモンレモネード』に追肥を実施。 地植えイチジク『アーチペル』には、小さな葉が芽吹いてきました。 冬のような寒さの日もありますが、暖かい日もあるので、圃場の作物にも漸く動きが見られるようになりましたね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 修繕費と経営セーフティ共済 将来の老後資金の積立として小規模企業共済に加入しています。 小規模企業共済を提供する中小機構には、もうひとつ経営セーフティ共済という制 記事を読む 作業用脚立新調! ソーラーシェアリング国府圃場の作業用に通常の脚立を使用していましたが、狭い圃場では使い勝手が悪いので、横長タイプを新たに購入しました。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その69 本日は、曇の予報でしたが、思いのほか晴れ間もあり、過ごしやすいですね。圃場の果樹たちは、肌寒い日もありましたが気温が上昇傾向のためかなり動き 記事を読む 中井発電所防犯対策 その7 当方発電所より奥まったところにある発電所は有刺鉄線で発電所を囲っています。 当方でもできないか業者さんや知り合いに相談してみましたが、民家 記事を読む 発電所通信環境増強計画 その1 中井発電所のモバイルルーターがフリーズしてしまう現象が2回ほど発生したので、バックアップ用のルーターを設置する予定でした 記事を読む 発電所通信環境増強計画 その3 先週、中井発電所のモバイルルーターで、また不具合がでてしまいました。 ので、昨日ルーターをFS30Wへの更新を行いました。 元のルーター 記事を読む スウェーデン、2040年までに再エネ100%目標 スウェーデンの再生可能エネルギー100%への取り組みを取材した特集記事が発表されましたね。 引用先:https://this.ki 記事を読む 6日〜10日の1kW当たり発電量比較 今月いっぱい、1kw当たりの発電量と日照時間の統計を取ってみることにしました。データが取得できる一番近い地点の日照時間を採用していますが、発 記事を読む グランドカバー、再び その4 『リッピア(ヒメイワダレソウ)』を植栽してから2週間『クラピアK7』を植栽してから1週間経過しました。 苗が届いてから植栽するまで少し 記事を読む Tigoオプティマイザでトラブル? 昨晩より、国府発電所、鬼越発電所で導入しているTiogEnergy製のオプティマイザのモニタリングWebサイト、モニタリングアプリTigoS 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す