ソーラーシェアリング国府定点観測 その68 2024年3月30日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、ポカポカを通り越して暑いくらいの陽気ですね。 体がついていきません。 さて、雨が降って気温が上昇したため、ソーラーシェアリング国府圃場の果樹達に漸く動きが見られるようになりました。芽吹きが出ると、冬を越せたんだなあ・・と確認できて、ちょっと一安心ですね。 ホワイトアドレアチック(イチジク育成鉢) ソーンフリー(キイチゴ) セイヨウザイフリボク(ジューンベリー) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 さらに一歩踏み出すための準備 その2 まずは物件サイトで、良さそうな物件の資料を取り寄せ、問い合わせをした直後に完売したり、物件情報が閲覧できなくなったりして、やはりこれ 記事を読む 中井発電所スマートメーター交換 電力会社より中井発電所のスマートメーターを交換すると連絡あり。 交換日が平日だったので、お世話になっているNシステムさんに立会をお願い、交 記事を読む 借入金の据え置き期間について考える 今月から鬼越発電所の元金償還が始まりました。わたしの場合、公庫から借入する際、据え置き期間を 6ヶ月として貰えたので、昨年 12 記事を読む 9月第一週低圧発電所発電量 9月第1週と8月第5週の低圧発電所の実績を紹介します。 8月第5週は、31日以外は芳しくない結果でしたが、月が変わって9月第一週。各発電所 記事を読む 4月第三週低圧発電所発電量 4月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第二週の記事は、こちら(4月第二週低圧発電所発電量) 第三週は、全国的に天候に恵まれ、各発電 記事を読む 2023年9月発電実績 9月の実績を紹介します。 南関東各発電所は、思いの外、晴れ間が多く、前年を上回る実績となりました。北東北鬼越発電所も前年と同等と、まずまず 記事を読む エコフェスタにのみや2018に行ってきました 先日、お隣の二宮町で、開催された『エコフェスタにのみや2018』に行ってきました。エネルギー講演会で、地域電力が紹介されるというので、興味を 記事を読む 海外では自家消費の動き・・日本は 固定価格買取制度などの優遇策が縮小する欧米での家庭用太陽光事情が紹介されましたね。 引用先:https://www.nikkei. 記事を読む 台風一過 台風が通り過ぎ、こちらは晴れ間が出ています。 夜半の風雨の音で良く眠れませんでしたが、朝方には雨も風も治まり、ホッと一息つけました。 記事を読む 後退する風力発電業界 少し前の記事ですが、日本製鋼所が風力発電事業から撤退すると発表しましたね。 引用先:https://tech.nikkeibp.c 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す