ソーラーシェアリング国府定点観測 その68 2024年3月30日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、ポカポカを通り越して暑いくらいの陽気ですね。 体がついていきません。 さて、雨が降って気温が上昇したため、ソーラーシェアリング国府圃場の果樹達に漸く動きが見られるようになりました。芽吹きが出ると、冬を越せたんだなあ・・と確認できて、ちょっと一安心ですね。 ホワイトアドレアチック(イチジク育成鉢) ソーンフリー(キイチゴ) セイヨウザイフリボク(ジューンベリー) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年03月発電実績 3月の実績を紹介します。 南関東発電所は、晴天に恵まれませんでしたが、シミュレーションと同等を確保し、まずまずの実績。北東北鬼越発電所は、 記事を読む 今年度償却資産税額出揃う 昨年、eLTAXで申請した各発電所の償却資産税。無事申請は完了し、自治体より納税通知書が送付されてきました。 今期は三発電 記事を読む 取引銀行のこばなし 先日、岩手の鬼越発電所の電気料金の口座振替を申し込もうとしたのですが、事業用の口座がある地元地銀の Y銀行の口座は使えませんと言われ 記事を読む 大雨警報発令中 本日、神奈川県西部地域では大雨警報が発令されている自治体があります。 中井発電所が立地する中井町にも発令中です。 居住する大磯町でも 記事を読む ソーラーシェアリング許可数、4年で6倍 本日の日経クロステックの記事です。 引用先:https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16 記事を読む NTTSE 余剰電力買取へ 卒FIT世帯対象 先日、NTTスマイルエナジーが余剰電力の買取期間が終了する世帯を対象に余剰電力買取を開始すると発表しました。 引用先:https:// 記事を読む ハウステンボス、フィルム型太陽電池を用いた看板照明を採用 ハウステンボスのへんなホテル第三期棟の看板照明にポーランド製フィルム型太陽電池を採用した看板を設置したと報じられました。 引用先: 記事を読む CubeJ1(キューブジェイ・ワン)ご乱心 自宅のスマートメーターと接続して、電力量の計測に使用しているIoT機器の CubeJ1(キューブジェイ・ワン)。 計測した値がおかしくiO 記事を読む 太陽光発電システムの保険について その2 神奈川県は東南海地震や首都直下地震の影響を受ける可能性が高い地域なので、地震危険補償特約を付帯したいと思いましたが、神奈川県は保険料率が高い 記事を読む 続 出力制御の影響は少なくない・・ 9月分の検針票が来ていないので分かりませんが、出力制御がかかっていないことを祈るばかり。 代理制御の調整額は、対象となる発電電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す