ソーラーシェアリング国府定点観測 その91 2025年3月30日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 暖かい日が続いたので、圃場の果樹に芽吹きが見られるようになりました。 ジューンベリー(西洋ザイフリボク)は白い可憐な花が咲きました。 育成鉢のイチジク達は葉が開き始め、地植えイチジク、アーチペルは、昨年の枝の先端に夏果が・・早いなあ。 これから剪定や圃場の手入れ等、果樹の様子を見ながら作業を進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ ツイート 関連記事 カルフォルニアで太陽光パネル設置義務付け 米国でのお話ですが、2020年から、カルフォルニア州内の新築戸建て住宅に太陽光パネルの設置を義務付けることを決めたと報道されました。 記事を読む e-TAXに挑戦する その1 早いもので、今年も残り2ヶ月。年末まであとわずかです。個人事業の締めと確定申告の準備をせねばなりません。 今年の確定申告は、クラウド会 記事を読む 国府発電所防犯対策 その1 本日は、国府発電所の防犯対策を実施。 未遂に終わりましたが、近所の発電所が銅線ドロボウに侵入されたので、対策を強化します。 監視カメ 記事を読む 神奈川県西部、雪舞う 本日、神奈川県西部地域でも昼前から昼遅くにかけて雪が舞ました。 早朝晴れ間があったときは暖かく感じたので、影って冷えてきたのですね。 記事を読む 八雲町再生可能エネルギー導入促進ビジョン 引用先:http://www.town.yakumo.lg.jp/common/fckeditor/editor/filemanager 記事を読む TARO、政策金融公庫融資に挑戦する その2 先日、政策金融公庫小田原支店に面談に行ってきましたので、感想などレポートしたいと思います。 まず、今回提出した帳票類をリストアップ 記事を読む 2018年 7月発電実績 7月の発電実績を紹介します。 7月は、南関東と北東北で明暗が分かれました。 南関東は梅雨明けが早かったこと、後半に天候が良い日が続いたこ 記事を読む やられた!! ケーブル盗難 中井発電所がケーブル盗難に合いました。 近隣で盗難が多発しており、監視を強化しようとした矢先です。同日に近くの発電所、2ヶ所も被害に合いま 記事を読む 防草シートを検討する その2 (防草シートを検討する その1)で紹介した防草シートを試してみたのでレポートします。今回は、幅0.5m長さ50mの商品を購入。部分的な補修や 記事を読む 一覧表で見る 2018年実績まとめ 今日で三が日も終わり。駅伝は、地元に校舎がある東海大が健闘しています。各校、完走を目指して頑張ってほしいですね。本日、選手は 10時頃の通過 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す