ソーラーシェアリング国府定点観測 その91 2025年3月30日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 暖かい日が続いたので、圃場の果樹に芽吹きが見られるようになりました。 ジューンベリー(西洋ザイフリボク)は白い可憐な花が咲きました。 育成鉢のイチジク達は葉が開き始め、地植えイチジク、アーチペルは、昨年の枝の先端に夏果が・・早いなあ。 これから剪定や圃場の手入れ等、果樹の様子を見ながら作業を進めて行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東京の企業 太陽光権利売却で脱税 先日、東京、台東区の太陽光発電企業が売電権利の売却で得た所得を税務申告しなかったとして、東京国税局に告発されました。 引用先:ht 記事を読む 過積載グランプリにエントリーしてみました 中井発電所増設の記念?に過積載グランプリにエントリーしてみました。 たぶん神奈川県からは初参加だと思います。上位に来ることはまず無いと思い 記事を読む 春の修繕計画 その1 月末から来月はじめの連休を利用して時間のかかる修繕を行いたい考えです。当方の本業は、カレンダー通りの休日。嫁さんも仕事が入るので、休みのうち 記事を読む 一覧表で見る 2022年実績まとめ だいぶ、遅くなってしまいましたが、昨年の実績まとめを順次紹介します。 昨年の実績は、こちらです。(一覧表で見る 2021年実績まとめ) 記事を読む IIJ Bルート活用サービス その後・・ IIJのスマートメーターBルート活用サービス。 先日、ソフトウェアが更新され天候の表示機能が追加されました。 ステータスバー 記事を読む 土地の現地確認に行きました 夕方、Nシステムの営業Kさんと現地で待ち合わせ、土地の確認を行いました。 土地のいきさつをKさんに確認すると、周りのより条件の良い 記事を読む 自宅システム施工経過 その7 (電気工事) パネル設置後、10日間ほどの間で電気工事を行いました。北側から2番目の支柱に鋼材を渡し、パワーコンディショナーと接続箱を設置しています。 記事を読む あれこれ近況など 記念すべき100本目の記事ですが、書くことがありません(泣) なので、近況などを少し書いてみたいと思います。 今週は売電収入が振 記事を読む 中井町システム 施工経過 その2(パネル&電気工事) 6月初旬にモジュールの設置工事と電気工事を実施してもらいました。 この規模だと1日で作業は終わるとのこと。構造がシンプルだと早いのですね。 記事を読む 今朝の鬼越発電所 今朝のニュースで、秋田県内で激しい雷雨と報じられていました。 雨雲レーダーの画像では雷雲が岩手県内にもかかっていたので、鬼越発電所の監視カ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す