ソーラーシェアリング国府定点観測 その90 2025年3月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 明日は、所用で一日外出なので、本日更新します。 朝晩は冷えますが、昼間はだいぶ暖かくなりました。 圃場の果樹達にもだいぶ動きが見られるようになりましたね。西洋ザイフリボクは、新芽が膨らんでチラリと緑の新芽が見られるようになりました。レモンレモネードも新しい葉が伸長しています。 これから圃場も賑やかになり、手入れも本格化します。今年はある程度まとまった収穫を目指します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近所に小型風力があるらしい? ということで、所在すると思われる住所付近に行ってみました。 ご覧の通り、更地があるだけで設備らしきものはありませんでした。 画像 記事を読む 発電所防草計画 リベンジ編 その1 昨年、(発電所防草計画 その1)にて、中井・国府発電所の防草シート修繕を実施する予定でしたが、諸般の事情により、作業が実施できぬまま、時が過 記事を読む 5月第四週低圧発電所発電量 5月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 第四週は、天候に恵まれ、各発電所共大きく発電量を伸ばすことができました。天候が優れなかったのは 記事を読む 電力共同購入を支援する企業が参入 今夏、電力の共同購入を支援する企業がオランダから参入する、と報道がありました。 ”自治体などが参加者を募ってグループを作り、この企業が入札 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その92 本日は、除草作業の予定でしたが、雨天のため順延です。 ソーラーシェアリング国府圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実がだいぶ大きくな 記事を読む 今週の発電量 自宅屋根太陽光の発電モニターも中井発電所のエコめがねも蓄積した発電量データをCSVに書き出せるので、Excelで読み込んで、グラフ化してみま 記事を読む グラフで見る 2020年実績まとめ 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 元旦ではありますが、嫁さんが仕事のため初日の出も拝みに行かず、普段どおりの朝の 記事を読む SA-M0の電波強度に関する考察 スマートメーターBルート活用サービスは、Wi-SUNという無線規格を利用して、スマートメーターとSA-M0の様なゲートウェイ機器と通信を行っ 記事を読む 公立小学校の再エネ設置率が公表 自然災害の際は、避難所として利用されることが多い、公立学校の再エネ設置率が文科省より公表されました。 引用先:https://ww 記事を読む 鬼越発電所パワコン停止 本日の正午頃から、鬼越発電所のパワコンが5台停止してしまいました。ひだまりeyesからアラートメールも来ました。明日以降、業者さんにより調査 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す