グラフで見る 2021年実績まとめ 2022年1月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 三が日最終日、恒例の駅伝も終わり、そろそろ仕事モードに切り替えていかないと・・という感じです。 休日は、あっという間に過ぎますねえ(泣) では、実績を紹介したいます。 今年も、野立て各発電所の対シュ ...(⇒記事を読む)
一覧表で見る 2021年実績まとめ 2022年1月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 今年もコロナの影響で沿道で駅伝を応援する人は疎ら、普段どおりの人通りです。風も無く駅伝日和の穏やかな天気です。地元の出場校は苦戦をしていますが、完走目指して頑張って欲しいですね。 昨年の実績は、こちらです。(一覧表で見 ...(⇒記事を読む)
2021年12月発電実績 2022年1月1日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 明けましておめでとうございます。今年も嫁さんが元旦より仕事なので、早寝早起き普段の平日通りのスタートです。 では、2021年12月度の月間実績を紹介します。 12月の南関東発電所も11月に引き続き晴れ間に恵まれ、 ...(⇒記事を読む)
2021年11月発電実績 2021年12月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年11月度の月間実績を紹介します。 11月の南関東発電所は晴れ間に恵まれ、11月としては好調な実績となりました。反対に北東北鬼越発電所は、降雪に見舞われ、今年初めて限りなく発電量ゼロを記録(泣) 対シミュ ...(⇒記事を読む)
発電所防草計画 リベンジ編 その2 2021年11月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 諸般の事情?で修繕ができていなかった中井発電所防草シート。知り合いの何でもできるリフォーム業者さんに依頼し、2日で発電所敷地ほぼ全面、防草シートで覆うことができました。 こちらが仕上がりの画像。隣接する農道の際まで ...(⇒記事を読む)
発電所防草計画 リベンジ編 その1 2021年11月20日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 昨年、(発電所防草計画 その1)にて、中井・国府発電所の防草シート修繕を実施する予定でしたが、諸般の事情により、作業が実施できぬまま、時が過ぎてしまいました(汗) その間にも紫外線による経年劣化が進み、中井発電所の ...(⇒記事を読む)
2021年11月15日発電実績 2021年11月15日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 早いもので11月も折返しに来てしまいました。 11月は、南関東発電所では、前月同様昨年を若干上回る実績、北東北は、昨年を若干下回る実績となりました。 南関東は、晴れ間が続きそうなので、昨年を越える実績を期待です。 ...(⇒記事を読む)
今年の総括をまとめ始め 2021年11月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 今年もあと2ヶ月となりましたので、総括としての実績まとめを開始。 小規模ですが、当方にとっては南関東主力の中井発電所においては、シュミレーション通りに推移すれば、昨年並となりそうです。 こちらは、2016年稼働以 ...(⇒記事を読む)
2021年10月発電実績 2021年11月1日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2021年10月度の月間実績を紹介します。 10月は暑い日も寒い日も有ったりで、人の身にも堪えるひと月でした。 南関東は、晴れ間はあるのですが、スッキリしない天気が続きました。結果的には、南関東発電所は、シュミレーシ ...(⇒記事を読む)
簡易インターホンシステムを設置する 2021年10月31日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: O&M ソーラーシェアリング ソーラーシェアリング国府は、軒先ソーラーシェアリングを想定していて、母屋と設備が近接しています。 軒先ソーラーシェアリングで農作業中に母屋に連絡を取りたいとなった時、手袋を外してスマホを取り出したり、汚れた手で画面を触 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント