カテゴリー: 食べ物
今年は水不足の時期に「流石にヤバい」と思ったときは
ソーラーポンプで散水していました
試し掘りでしたので
この苗だけなら良いのですが
肥料のやり過ぎ
...(⇒記事を読む)
マコモダケ失敗しました
ちょいちょい用事があり、じっくり目視確認できていなかった
ことが悔やまれます
遅すぎました
第一弾はがっつり肥大化していて
完全に割れてま
...(⇒記事を読む)
こちらは昨年バケツ栽培していた
マコモタケ植え替えました
水田での栽培面積もちょっとだけ増やしたのですが
今年こそはそこそこの品質のものが
収獲できますように
&
...(⇒記事を読む)
休耕地での耕さない直播とか、栃木県で幻の陸稲とか、北海道で~
といったニュースを見て、初めて知りました
陸稲は茨城県が生産量日本一らしい(8割近く)
アピール頑張ろうよー
&n
...(⇒記事を読む)
こちらの果実は、カスタード系の濃厚さは控えめ
くせが無く、ほど良い甘さの柔らかプリンといった印象でした
(完熟落果ポポー)
2021年の春に種まきしたポポー
&
...(⇒記事を読む)
昨年のマコモダケは引き続き水田の隅で育成中
今年は追加で苗を購入しバケツ栽培していました
写真は2か月前
現在はどんどん成長し、高さは2m近く
隣のパネルに影を落とす勢
...(⇒記事を読む)
茨城県の潮来市で早場米「一番星」の出荷開始という
ニュースが流れていました
すごすぎる・・・あの価格でいけるのか
日本各地で早場米の出荷ニュースが流れてい
...(⇒記事を読む)
今年は限界まで熟したもののみ収獲
したかったのですが
連日の夕立により
どんどん落果してしまい断念
一気に収穫しました
こんなに大量に食べられ
...(⇒記事を読む)
ポポーの花びらが落ちた後
良ーく観察してみると
・・・結実してる!?
まだまだ枝木が細く難しいとは思いますが
秋が楽しみです
急に寒くなったの
...(⇒記事を読む)
発電所の水路補修とコネクタ交換してきました
当面はエラー見たくありません
その後、マコモの植え付け
昨年の田んぼの隅に植えたものとは別に
庭でバケツ栽培もすることにしま
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント