マル経融資 小規模事業者経営改善資金融資制度① 2023年2月26日 (カテゴリ: 融資) ツイート 先日、マル経融資の審査通過しました 商工会での審査会で可決 翌日に公庫側に持込していただき 翌々日には審査通過と連絡がありました ・・・早いです 注意すべき点としては 商工会、商工会議所での審査会が行われる日程によっては 時間がかかりますので、早めにご相談を *** 太陽光は厳しい厳しいと言われていたので (・・・これ無理では?) かなーり震えて待っていました 審査通過の連絡に舞い上がって この辺りの情報を聞くのを忘れてしまいました(いつもの 工事終わったらお礼のご挨拶もかねて聞いてみます にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 公庫 融資 面談 低単価の太陽光事業を推進して将来における国民負担減 山林破壊を伴わない健全な事業を ウザくならない程 記事を読む 公庫 借入申込書 ネット申込 インターネット申込であれば 借入申込書不要なのですね(ほんと今更 ・確定申告書 ・見積書 記事を読む スタートアップ企業 創業5年未満 経営者の個人保証を免除 現時点でも 公庫は2年未満不要 保証協会は5年未満不要 創業後3~6年経過し、規模を拡大したい 記事を読む 融資審査 決算書 創業期終了 担当者様「融資(の審査を出来るかどうか)は決算書次第ですね」 私「・・・はっ!?(創業期終わりだ)」 記事を読む パネル荷揚げ 手動 結局、電動ウインチは諦め 単管パイプの上にモッコを括りつけた木製かごをスライドさせ 屋根上から引き上げる力業となりました 記事を読む JA融資 私の地元のJAでは、ソーラーシェアリング FIT全量売電の融資は取り扱いされていないようです 地域に 記事を読む 金融機関 収支シミュレーション② 「表面利回り15%? いやいや、11%でも十分黒字なんだが」 諸費用のお話です 記事を読む 負債が増えるだけで 意味が無いのでは? (設備投資しても) 負債が増えるだけで (収益改善が微妙で、ぎりぎり返済できる程度なら) 意味が無いのでは? 記事を読む マル経融資 設備資金貸付利率特例制度 マル経融資 特別金利F 先月は金利1.3%となっておりましたが 2月1日現在 金利1.18% 記事を読む 個人事業主が事業を営んでいる事を証明する書類 融資審査時の必要書類として 個人事業主が事業を営んでいる事を証明する書類 納税証明書 確定申告 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。