
茨城県のニセ電話詐欺
無くなりませんね
報道される被害金額が大きすぎて震える
お金はあるところにはゴロゴロあるんですね
それはそれとして
正直、効果があるか不明ですが
電話の有料オプションの
ナンバー・ディスプレイおよびナンバー・リクエスト
70歳以上の契約者、または70歳以上の方と同居している契約者の回線(申し出があった場合)
現在無償化されているとのこと
「申し出があった場合」となっているでの「要手続」
NTT東日本のHPからweb入力、あるいは電話でも手続き出来るよう
ただ昨今のニセ電話詐欺は、警察や犯罪に巻き込まれるといった劇場型や
偽装番号表示まであるらしいし
電話には基本出ない
SMSは無視
出てしまっても会話の途中でガチャ切りする
くらいで構えていないと無理なんじゃないかな とも思う
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。