久々に、お世話になってしまいました。 2022年8月19日 (カテゴリ: 独り言, 現場) 土日に作業をするために、本日は部材を揃えて〜、といろいろ準備しておりましたら、出先で豪快にやらかしてしまいました。 タイヤのパンク。 側面を(おそらく)縁石で傷つけてしまいました。 これはもう交 ...(⇒記事を読む)
これは、「割れ」だけれども、「割れ」ではないような。 2022年8月12日 (カテゴリ: 事業, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 独り言, 現場) 先日より書かせていただいている、太陽光パネルの「割れ」疑惑。 兎にも角にも、モノを確認しなければ始まらないということで、この週末、太陽光発電所を設置している現場に見に行ってきました。 さてその結果は。 ...(⇒記事を読む)
8月はハチに注意。 2022年8月11日 (カテゴリ: 太陽光発電, 現場, 雑草対策) ご承知の通り、太陽光発電所は雑草との戦いであります。 これまでも「雑草」をテーマに、何度かブログを書かせていただいてきました。 そんな中で、気になるニュースが。 福島民報『ハチに刺され救急搬送相次ぐ 福島県内 ...(⇒記事を読む)
おもしろい!進化のふしぎ、残念な太陽光パネル。 2022年8月6日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場) 技術の進歩に連動し、日々進化を続ける太陽光パネル。 誕生当時の変換効率は、わずか1~2%だったと言われています。 それが、今や市販品でも20%を超えており、更に向上の取り組みがおこなわれております。 ...(⇒記事を読む)
パネルの在庫を確認、やはり予想通りの結果。 2022年8月2日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場) 前回のブログ『残念だけれども、ありがたいお知らせ。パネル破損の予感』で書かせていただきました、「くもった太陽光パネル」。 今時点ではまだ確定したわけではありませんが、割れている可能性が極めて濃厚であります。 &nbs ...(⇒記事を読む)
残念だけれども、ありがたいお知らせ。パネル破損の予感。 2022年8月1日 (カテゴリ: 事業, 太陽光発電, 独り言, 現場) 連日、暑い日が続きます。 当方も、頻繁に現場に行かなければと思いつつ、あまりの日差しにすっかりサボりがちであります。 そんな中、久しぶりに珍しい人から連絡が。 当方が所有する太陽光発電所の近隣で、太 ...(⇒記事を読む)
「戻り梅雨」もそろそろ解消、そして夏本番へ。 2022年7月24日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場, 雑草対策) 「最速の梅雨明け」から一転して、「戻り梅雨」ともいえる状態が長らく続いておりましたが、概ね月末には解消の見込みだとか。 とすると、いよいよ夏本番です。 夏と言えば、そう「雑草対策」ですよね。 &nb ...(⇒記事を読む)
名神高速でも、8月26日から9月17日まで、集中工事。 2022年7月9日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場) 前回のブログ『新名神で11日から、集中工事。』で、週明けから始まる新名神の集中工事について書かせていただきました。 それに引き続いて、名神高速道路でも集中工事がおこなわれます。 日程は、8月26日(金 ...(⇒記事を読む)
新名神で11日から、集中工事。 2022年7月7日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場) 当方、車で移動する際は、高速道路が使えるならば基本は高速派でありまして、特に新名神は道が快適でありますので、重宝しておりました。 その新名神、この7月11日から23日まで昼夜連続集中工事であります。 ...(⇒記事を読む)
やはり、携帯キャリアは複数社契約が必須。 2022年7月2日 (カテゴリ: 事業, 太陽光発電, 独り言, 現場, 通信機器) もう7月、久々のブログになります。 この土日は現場での作業を考えておりまして、いろいろ準備の電話をしようとすると、全く繋がりません。 ???と思って調べてみると、「AUで通信障害発生」とのこと。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント