FIT切れ太陽光余剰買い取り 2018年6月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 2019年に向けて新たなビジネスを開始する企業が出てきたようですね。 茨城県の会社が、買い取り期間が終了した住宅用太陽光向けに買い取りサービスを開始すると発表しました。 引用先:https://tech. ...(⇒記事を読む)
太陽光発電システム設計ガイドライン 2018年6月26日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 先日、安全性と経済性を両立した太陽光発電システムの指針となる地上設置型太陽光発電システムの設計ガイドライン2017年版」、「地上設置型太陽光発電システムの構造設計例」の策定が発表されました。 引用先:http: ...(⇒記事を読む)
本を読んで色々考えた 2018年6月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 ここのところ、ビジネス書を読むことが多くなりました。大きな本屋さんに行ったときは、ビジネス書コーナーに直行し、事業の役に立つ書籍はないかチェックしています。以前だったら、新刊小説コーナーや趣味の雑誌コーナーに直行でしたが ...(⇒記事を読む)
監視カメラシステムの稼働状況など 2018年6月24日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 蜘蛛の巣対策にはシリコンスプレーが効果的? 以前、監視カメラの映像に異物が映っていた、と紹介しましたが、原因は、蜘蛛の巣で対策としてシリコンスプレー散布が良いとのアドバイス。 以前の記事はこちら(監視カメラに変な ...(⇒記事を読む)
駐車場運営について考える その1 2018年6月23日 (カテゴリ: 第1発電システム(国府)) タグ: 施工 国府発電所の増設設備として4月末にカーポート型太陽光発電ユニットを設置しました。家族の駐車分を確保してもスペースが余るため、残りを賃貸する計画です。 完成直後から知り合いの不動産屋さんに相談し計画を進捗する予定でし ...(⇒記事を読む)
地震被災の太陽光システム、JPEAが注意喚起 2018年6月22日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 先の大阪北部地震を受けて、JPEAより被災した太陽光発電システムに対する注意喚起がなされました。 引用先:http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062111229 ...(⇒記事を読む)
二宮電力のエネルギー講演会を聞いてみた 2018年6月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 先日の「エコフェスにのみや2018」で行われた「エネルギー講演会」のレポートです。 講演会のサブタイトル「二宮電力始まります!」ということで、町民の方向けに地域電力「二宮電力」の事業趣旨説明や事業計画・進捗についての説 ...(⇒記事を読む)
全国ソーラーシェアリングサミット2018小田原大会 2018年6月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日の「エコフェスにのみや」にて案内パンフレットを頂いてきました。 丸一日かけて、ソーラーシェアリング、ZEB(ゼロエネルギービル)視察、ソーラーシェアリング、農業、経済に関するセッションが催されます。 ...(⇒記事を読む)
エコフェスタにのみや2018に行ってきました 2018年6月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 先日、お隣の二宮町で、開催された『エコフェスタにのみや2018』に行ってきました。エネルギー講演会で、地域電力が紹介されるというので、興味を惹かれた次第。 聞けば、今年で13回目とか、結構昔からやっているのですね。関心 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所パワコン停止 2018年6月18日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 本日の正午頃から、鬼越発電所のパワコンが5台停止してしまいました。ひだまりeyesからアラートメールも来ました。明日以降、業者さんにより調査復旧が行われます。 幸か不幸か梅雨で発電量が伸びない時期で、良かっ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント