発電所を設置するに当たり、家族から資金を融通してもらうケースもあるかと思います。わたしも嫁さんから資金援助を受ける予定なので、(TARO、政策金融公庫融資に挑戦する その1)借用書を作ります。
どんなものが適切
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 雑記録
感じたこと思ったことを書く
ブログで太陽光の情報発信をするということ
昨年の5月から太陽光発電ムラにお世話になりブログを書き始めて1年半。
昨年秋頃から今年の夏頃までお休みして、再開したのは今年8月。なんで突然再開したのか・・の理由は、一通のメールを頂いたことです。
内容は
...(⇒記事を読む)
太陽光発電 遠隔監視システムのあれこれ
日々の発電状況を知ることができ、トラブルの発見手段としても有効な遠隔監視システム。改正FIT法の観点からも、ぜひ導入したいところですが、意外とコストがかかるのも事実です。
調べてみると紹介したCubeJ1や
...(⇒記事を読む)
TAROの太陽光関連Bookレビュー その3
今回は読み物の紹介です。
角川SSC新書『脱原発を決めたドイツの挑戦』熊谷 徹著
原発を止め再生可能エネルギーを推進するドイツの軌跡を追った作品です。
脱原発に至った経緯やドイツにおける再生可能エネルギーの進捗
...(⇒記事を読む)
架台や地盤についての考察
先日の台風21号で、太陽光発電所についても被害の情報がありました。
幸いわたしの発電所は事なきを得たのですが、自己の発電所の構造について改めて考察したいと思い書いてみました。
住宅地にある国府発電所は、『コンクリート
...(⇒記事を読む)
TAROの太陽光関連Bookレビュー その2
先日のアテルイの里セミナーの後、関連書籍を読み返し、良いな・・と思った書籍があったので2冊紹介したと思います。この書籍は、電子書籍(Kindle版)のみでの提供であることをあらかじめお伝えしておきます。
1
...(⇒記事を読む)
アテルイの里見学会の感想など
本日、アテルイの里見学会&セミナーに参加してきました。心配だった現地の天候は、降雨も無く時折晴れ間も出る陽気で、思ったより寒くありませんでした。上の画像は、アテルイの里付近の紅葉の様子です。木々が色づいて秋が深くなっ
...(⇒記事を読む)
明日はアテルイの里見学会
明日は、アテルイの里見学会に参加します。
またとない機会なので、自分なりに何かつかめる様にしっかり見聞きしてきたいと思います。
気になる明日のお天気は、盛岡市「曇り時々雨」の予報。午後の降水確率は低いので、なんと
...(⇒記事を読む)
再生エネ100%で製造
今日の新聞で、”岐阜県の企業が2018年までに太陽光発電100%でプリント基板を製造する契約を米コンピュータメーカーと結んだ”という記事を読みました。
世界には、事業に必要な電力を再エネで全て賄うことを宣言する企業連合
...(⇒記事を読む)
2種電工技能試験のはなし その2
12/2(土)の第2種電気工事士技能試験受験日まで、2ヶ月を切りました。
太陽光発電事業の役に立つので絶対合格したいところですが、不器用なので苦戦を強いられています。これでも一応、工業高校の電子科を卒業しているので
...(⇒記事を読む)
最近のコメント