鬼越発電所、雪の影響続く 2022年1月29日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート 寒波による降雪の影響で、1月前半は、ほとんど発電していなかった北東北、鬼越発電所。20日過ぎ頃から漸く発電を記録するようになりました。例年発電量の少ない時期ですが、今年はかなり厳しい状況です。 監視カメラも覗いてみました。 上の画像が鬼越発電所のある区画。下の画像は、それより北側の区画です。 鬼越発電所の区画は、比較的積雪は少ないようですが、区画によっては、モジュール上にかなりの厚みで積雪があるところも・・。暫くは心配な状況が続きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 バイオガス発電設備で燃料もれ 少し前の記事ですが、静岡県御前崎市で、稼働準備中のバイオガス発電施設で、燃料がもれ、付近に異臭が発生した、と報道がありました。 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その4 発生していた、サーバエラーは漸く解消しました。 やはり、サーバ側の問題だったようで、TigoのCommunityに色々な国の方から不具合の 記事を読む クロ現と再生可能エネルギー 15日、16日のクローズアップ現代+で、地球温暖化をテーマにした番組が放映されましたね。風力発電や太陽光発電の話題も取り上げられまし 記事を読む 静岡県伊東市、行政指導に従わないメガソーラー事業者名公表 静岡県伊東市が市が制定する景観条例に基づく指導に従わなかったとして、事業主体のメガソーラー業者の氏名などを公表したと発表しました。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その13 梅雨の中休み?に入り、照り付ける日差しが痛い毎日。 まだ涼風が吹き、ホッと一息つける間もありますが、真夏になるとこれが熱風になり、屋外 記事を読む 大磯町のスマートエネルギー補助金 5月号の広報にスマートエネルギー設備に対する補助金の告知が掲載されましたね。平成30年度中に町内にスマートエネルギー設備を設置し、実績報告書 記事を読む 5月の低圧発電所 1kW当たり発電量 5月の低圧発電所のひだまり指数、1kW当たり発電量をグラフにまとめてみました。 容量の異なる発電所でも単位を揃えることで比較し 記事を読む ご近所発電所探訪 その12 今回は、お隣の二宮町の発電所を紹介したいと思います。車で走っていて偶然見つけました。よく通る道なのにまったく気が付きましせんでした。 物件 記事を読む 大磯でエネルギー講演会 大磯町広報12月号で告知されていたエネルギー講演会。 告知ポスターが町内の広報掲示板に掲示されましたね。朝のゴミ出しの時、寒いので広報掲示 記事を読む フェンスを考える 今回の改正FIT法対応やること3点セットのうちの2点、『看板』と『事業計画書』は、完了済。残すはフェンスですが、狭小地に建つ国府発電所と中井 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す