1月第一週低圧発電所発電量 2020年1月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第一週の低圧発電所実績を紹介します。 第一週は、昨年12月、第四週を大幅に上回る結果となりました。 南関東は、お天気が良い日が続き、1月なりの発電量を記録。 北東北、鬼越発電所からのアラートメールも無く、こちらも、まずまずの実績。南関東も天候振るわずと第一週に次ぐ悪さとなりました。 南関東は、明日は荒れ模様ですが、それ以降は晴れ間が期待できそう。今週の北東北は、雪マークもあり厳しい状況が続きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風に備える 台風8号が関東地方に接近。27日火曜日には上陸のおそれもでてきました。 ソーラーシェアリング国府の圃場に植栽したイチジクの苗も強風に備えて 記事を読む 2019年10月発電実績 2019年10月実績を紹介します。 10月は、台風の影響などもあって、特に後半は伸びず、各発電所とも寂しい結果となりました。11月は晴天で 記事を読む 発電所の経費を整理してみる その1 家計は、月々で今月は使いすぎて赤字だった・・切り崩しがあったなど月次で考えることが多いと思います。発電所の経費項目は、そう多くはありませんが 記事を読む 施工業者さんを探してみる 買い物で良く通る県道脇の自動車販売店のビルに施工業者さんの看板が有って、電光掲示板のテロップに『産業用・・』と、流れていたのをいつも見ていて 記事を読む 9/15中井発電実績 今月も折り返しに来たので実績をまとめてみました。 昨年も同じ傾向ですが、お天気の周期的な変化で、グラフの折れ線が、ぎったんばっこん 記事を読む 2020年5月発電実績 2020年5月度の月間実績を紹介します。 5月については、4月に続き、南関東は比較的好天に恵まれましたが、北東北は天候に恵まれませんでした 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その72 圃場の果樹『セイヨウザイフリボク』の実が膨らみ始めました。今年も収穫が期待できそうですね。 引き続き体調不良ですが、中井発電所の監視カ 記事を読む 経営力向上計画について 公庫に融資の手続きに行った時もらってきたパンフレット。 今後、事業を進めて行く上で有利なることは間違いないので、存分に活用してメリ 記事を読む 続さび病対策 その後 さび病は育成鉢にも広がり、剪定及び薬剤散布で対処しましたが、結果生育が止まってしまった鉢も出てきてしまいました。 本日は、そのリカバリ 記事を読む 鬼越発電所、PCS漸く復活 お盆休みに入りましたが、暑くてとても屋外作業はできない状況(泣) 朗報としては、故障して停止していた鬼越発電所のPCS ID8が漸く復 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す