1月第一週低圧発電所発電量 2020年1月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第一週の低圧発電所実績を紹介します。 第一週は、昨年12月、第四週を大幅に上回る結果となりました。 南関東は、お天気が良い日が続き、1月なりの発電量を記録。 北東北、鬼越発電所からのアラートメールも無く、こちらも、まずまずの実績。南関東も天候振るわずと第一週に次ぐ悪さとなりました。 南関東は、明日は荒れ模様ですが、それ以降は晴れ間が期待できそう。今週の北東北は、雪マークもあり厳しい状況が続きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 そろそろ確定申告 今年も確定申告の時期がやってきました。今年は、2/16〜3/15までの間に提出することになります。 昨年に引き続きe-Taxで 記事を読む 自宅システム施工経過 その9 (連系工事) アース工事から2日後、本番の連系工事が始まりました。 変圧器設置工事と自宅内の新設電柱までの布線、電気メーターの設置を実施。 高所作業車 記事を読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 振り返ると昨年は、中井発電所のケーブル盗難、鬼越発電所のPCS故障の多発と 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(構想編)その3 業者さんと打ち合わせをして、具体的なシステム案を作ってみました。 【仮称ソーラーシェアリング国府】 ・パネル容量:5.92kW( 記事を読む 除草資材あれこれ 季節はずれのネタですいません。 本格的な除草作業は、業者さんにお任せした方が、コストも時間も節約できます。それでも業者さんにお願いするまで 記事を読む ようやく名義変更完了 分譲案件である鬼越発電所の名義変更の認定が下りました。 申請したのが今年の1月なので、4ヶ月かかった事になります。結構な期間を要しましたが 記事を読む ソーラーシェアリング圃場も冬じまい 神奈川県西部も冬らしく朝晩はだいぶ冷えるようになってきました。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジクもそろそろ休眠に入る段階です。完全に 記事を読む e-TAXに挑戦する その1 早いもので、今年も残り2ヶ月。年末まであとわずかです。個人事業の締めと確定申告の準備をせねばなりません。 今年の確定申告は、クラウド会 記事を読む 荒天時の発電所状況を把握する 梅雨前線よる降雨が長引き、刻々と変化する状況を報道するテレビの情報に釘付けになってしまう今日この頃。こちら神奈川県西部でも本日明け方から早朝 記事を読む スウェーデン式サウンディング試験 北海道で発生した地震の甚大な被害にただただ茫然とするばかりです。先日の台風21号の猛威、自然災害のすさまじい威力に無力感を覚えます。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す