1月第四週低圧発電所発電量 2020年1月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第四週の低圧発電所実績を紹介します。 第四週は北東北、鬼越発電所が天候に恵まれ、良い実績でした。反対に南関東の2つの発電所は、天候不順の影響で、残念な結果に。 年明け最初の月は、西日本が豪雨に見舞われ、今晩は関東で大雨予報。比較的晴れ間が多いはずの1月で、この異常気象。今までとはなにかが違います。過去のデータやシュミレーションを過信せず、注意して状況を見守りたいものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2019年4月発電実績 2019年4月実績を紹介します。 4月も周期的な天候の変化があったものの、各発電所とも良く発電してくれました。鬼越発電所は雪にも見舞われま 記事を読む 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その3 遠隔カメラシステムを中井発電所に設置するには、電気工事をしてもらわねばなりません。現在、業者さんと日程調整中のため、引き続き、自宅でテスト運 記事を読む セット売りの攻防 電気、ガスの自由化による競争が激しくなっているようですね。 石油元売りによる電力事業への参入、電力の越境販売と電力会社間の競争に加えガス会 記事を読む Bルートサービス、発電量データ欠損 その2 Bルートサービス発電量データ欠損の続報 その2です。前回の記事は、こちら(Bルートサービス、発電量データ欠損 その1) 代理店さん 記事を読む また太陽光に悪いニュース 今日の夕方のニュースで、原野商法の被害者に対し、さらに詐欺行為を働いたとして、東京の会社役員らが逮捕されたと報道されました。 引用 記事を読む 電気工事士実技試験のはなし 第二種電気工事士実技試験の受験票が送付されてきました。 試験は12月なので、残り時間もあと僅か。事業のお金から出費しているので 記事を読む 加速する中国、電池再生ビジネス 7月25日付けチャイナデイリーからの引用です。 世界最大の電気自動車市場を誇る中国では、電気自動車用の電池需要が右肩上がりで、それにつれ電 記事を読む 地震被災の太陽光システム、JPEAが注意喚起 先の大阪北部地震を受けて、JPEAより被災した太陽光発電システムに対する注意喚起がなされました。 引用先:http://tech. 記事を読む ご近所発電所探訪 その12 今回は、お隣の二宮町の発電所を紹介したいと思います。車で走っていて偶然見つけました。よく通る道なのにまったく気が付きましせんでした。 物件 記事を読む 発電所の看板を修繕する 中井発電所に設置している看板がだいぶ傷んできたので、修繕することに。 発電所内の電柱前に立て看板として設置しているのですが、支柱が木製 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す