1月第四週低圧発電所発電量 2020年1月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第四週の低圧発電所実績を紹介します。 第四週は北東北、鬼越発電所が天候に恵まれ、良い実績でした。反対に南関東の2つの発電所は、天候不順の影響で、残念な結果に。 年明け最初の月は、西日本が豪雨に見舞われ、今晩は関東で大雨予報。比較的晴れ間が多いはずの1月で、この異常気象。今までとはなにかが違います。過去のデータやシュミレーションを過信せず、注意して状況を見守りたいものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その6 苗を植付けてから一ヶ月ほど経過しました。追肥と風通しを良くするための剪定を行い、生育のスピードも若干上がったような気がします。 苗の高さは 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2019 in 柏に参加しました 先日、千葉県柏市のアミュゼ柏プラザホールで開催された「全国ソーラーシェアリングサミット2019 in 柏」に参加しましたので、所感など紹介し 記事を読む ご近所発電所探訪 その6 今回ご紹介するのは、ソーラーシェアリングのシステムです。 わたしの中井発電所から車で10分ほどの場所にあります。広域農道 中井ー小田原線( 記事を読む 発電所防草計画 リベンジ編 その2 諸般の事情?で修繕ができていなかった中井発電所防草シート。知り合いの何でもできるリフォーム業者さんに依頼し、2日で発電所敷地ほぼ全面、防草シ 記事を読む ゼロエミッションビーグルはまだまだ高嶺の花 環境ビジネスオンラインに東京都が実施した都民に対するZEV(ゼロエミッションビーグル)に関する意識調査結果が掲載されましたね。 ZEVとは 記事を読む ゴーン・ショック 大手自動車メーカー会長の逮捕を受けて、連日メディアで大きく取り上げられています。神奈川県内に本社を置く有力企業の突然の不祥事に驚きを 記事を読む 9月の発電実績 無事退院できたので、ブログを再開したいと思います。 内視鏡で手術できたので思ったより早く退院できました。 では、本題に入ります。中井発電 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その55 9月下旬にイチジクの実にオイリング処理を施しましたが、その後、朝晩気温が下がり、果実の肥大も見られず、落果が始まりました。 枝 記事を読む Bルートサービスを活用する SA-M0 編 その2 『SA-M0』編2回目です。 実際に設置するところから始めます。 設置場所は部屋西側の窓際に決めました。机が置いてあり、ルーターなどの機 記事を読む 2月第三週低圧発電所発電量 また遅くなりましたが、2月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北は降雪の影響を受けましたが、南関東は比較的晴れ間に恵まれ、中 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す