1月第三週低圧発電所発電量 2020年1月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北、南関東とも周期的な天候の変化で、良かったり悪かったりでしたが、トータルでは第二週の発電量を上回りました。鬼越発電所は、相変わらず厳しい状況が続きます。 明日以降は、梅雨の様に雨天が続くということで、2020年1月は異例のスタートとなりそうです(泣) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 公示地価に思うこと 昨日、2019年度の公示地価が発表されましたね。 引用先:https://tochidai.info/area/oiso/ ここ 記事を読む 2020年8月発電実績 2020年8月度の月間実績を紹介します。 8月は前月の異常な長雨とは打って変わり、晴れ間に恵まれました。各発電所とも前月、前年同月比で大き 記事を読む 7月第二週低圧発電所発電量 7月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。 第二週も第一週に引き続き、天候不順で各発電所共に実績はいまひとつ。 週間トータル発電量におい 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その84 本日は天候が悪いとの予報だったので、先日頑張って冬季剪定を終わらせました。併せて育成鉢と他の果樹の寒肥も実施。 あとは春に向けて防草シ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その34 本日は、コンパニオンプランツ、ビワの手入れを行いました。 イチジクと同様、表土を少し欠いて、ゴミや肥料のカスを除去し、醗酵油かすを置き肥し 記事を読む 太陽光発電システムの保険について その2 神奈川県は東南海地震や首都直下地震の影響を受ける可能性が高い地域なので、地震危険補償特約を付帯したいと思いましたが、神奈川県は保険料率が高い 記事を読む 徳島メガソーラー 贈収賄 元農業委員逮捕 引用先:http://www.topics.or.jp/articles/-/111610 徳島県阿南市のメガソーラー設置にからむ 記事を読む ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その4 ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』が完熟してきましたので、収穫してみました。 写真が下手なのでいまいち美味しそ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その16 本日は、ベリー類を植栽している『誘引栽培スペース』の整備を実施。 ブラックベリー『ソーンフリー』の蔓の整理がフェンスで収まりきらなくな 記事を読む 栽培品種を増やす 番外編 ソーラーシェアリング国府圃場の果樹は、落葉樹のイチジクがメインで冬場は落葉して圃場が寂しい感じです。 コンパニオンプランツのビワは、常緑樹 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す