1月第三週低圧発電所発電量 2020年1月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北、南関東とも周期的な天候の変化で、良かったり悪かったりでしたが、トータルでは第二週の発電量を上回りました。鬼越発電所は、相変わらず厳しい状況が続きます。 明日以降は、梅雨の様に雨天が続くということで、2020年1月は異例のスタートとなりそうです(泣) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その63 強風でコンパニオンプランツ、レモンレモネードの鉢が倒れてしまい、実の付いた枝が折れてしまったので、収穫し試食してみました。 収穫した実 記事を読む 発電所防草計画 その3 連日、熱中症警戒アラートが発令されている神奈川県。 屋外での作業がはばかられる毎日ですが、この時期、発電所敷地で勢力を増す、雑草と対峙せね 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その35 本日は、レモンレモネードの手入れを行いました。 ちょうど追肥を行う時期なので苔で覆われていた表土を掻いて、キレイにした後、醗酵油かす、堆肥 記事を読む 自宅システム施工経過 その10(点灯式) 仕事の都合で点灯式には立ち会えず、業者さんのみで実施。(残念) 帰宅後、動いているか確認。パワコンに現在の発電量が表示され、動作しているこ 記事を読む みどりノートを活用する その2 前回の記事(みどりノートを活用する その1)でみどりノートの概要を紹介しました。各種項目の諸元を入力し、ある程度作業スケジュールも登録できた 記事を読む 徳島メガソーラー 贈収賄 元農業委員逮捕 引用先:http://www.topics.or.jp/articles/-/111610 徳島県阿南市のメガソーラー設置にからむ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その49 関東地方は、梅雨明けし、暑い日が続きます。 さび病は、殺菌剤『アミスター10フロアブル』2回散布し、ほぼ抑え込むことができました。使用回数 記事を読む 21日〜25日の1kW当たり発電量比較 21日〜25日は、南関東も北東北も天候に恵まれず、残念な結果となりました(泣)4月もあとわずか、月末にかけては、比較的天候に恵まれそうなので 記事を読む 自動散水システムを構築する その2 今回は、自作ブラケットに取り付けた、G社製4分岐蛇口ニップルを架台支柱に固定する作業を行いました。 北側中央支柱にモジュールの下側に来 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その4 見積金額が上がってきたので、費用分析をしてみたいと思います。 費用は2016年に設置した自宅屋根4.88kWとほぼ同等となりました。 設 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す