1月第三週低圧発電所発電量 2020年1月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 1月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北、南関東とも周期的な天候の変化で、良かったり悪かったりでしたが、トータルでは第二週の発電量を上回りました。鬼越発電所は、相変わらず厳しい状況が続きます。 明日以降は、梅雨の様に雨天が続くということで、2020年1月は異例のスタートとなりそうです(泣) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 小型車両系建設機械特別教育を受講 本日は県内某所に小型車両系建設機械特別教育を受講しに行ってきました。 今日が学科、明日が実技となり、その一日目が無事終了し 記事を読む 神奈川県SDGs未来都市計画 神奈川県は、国が選定したSDGs達成に向け優れた取り組みを行う「SDGs 未来都市」、その中でも先導的な取り組みを行う「自治体SDGsモデル 記事を読む 秋田のソーラーシェアリング 先日の秋田魁新聞にソーラーシェアリングの記事が掲載されていました。 先月のセミナーで秋田の施設を見学しましたが、未来の農業のあるべき形を体 記事を読む 2022年5月発電実績 2022年5月度の月間実績です。 南関東発電所は、天候が芳しくない日もありましたが、比較的晴れ間に恵まれ、悪かった前年の実績、シミュレーシ 記事を読む 鬼越発電所の手続きやっと完了 先日、業者さん経由で、司法書士先生に依頼していた、土地の転借権付登記を設定した謄本が届きました。これで5月半ばに完了した名義変更 記事を読む 2018年11月発電実績 11月の実績を紹介します。 11月の実績はまずまずといったところでしょうか。晴れの日でも以外と雲が多かったりして発電量が伸びない日もありま 記事を読む ご近所発電所探訪 その8 近所を散歩していたら偶然発見した発電所。 自宅から北に徒歩で15分ほど。昔の記憶によれば、平屋の建物が建っていたところです。東西に長い配置 記事を読む 10/15発電実績 今月も折り返しに来たので実績をまとめてみました。 今年も昨年も周期的な天候の変化により、グラフが乱高下しています。 トータルでは自宅屋根 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(番外編)その2 おうちでソーラーシェアリングの施工を行うNシステムさんに今回採用する架台の実物を見学させて頂けるということで、休日を利用して案内してもらいま 記事を読む セット売りの攻防 電気、ガスの自由化による競争が激しくなっているようですね。 石油元売りによる電力事業への参入、電力の越境販売と電力会社間の競争に加えガス会 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す