雪国の発電所、超低空飛行続く(泣) 2021年1月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート 1月に入っても北東北、鬼越発電所は、超低空飛行が続いています。 お天道様の都合なので仕方ありませんが、ここ数日は、ほぼゼロ行進が続いています。 当方の場合、南関東にも発電所があるので、月々の収入がゼロになることはありませんが、初めて借り入れをして発電所を導入し、このような状況だったら顔が真っ青になるでしょう。 なるべく早くこの状況を脱してくれるように祈るばかりです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月家庭用太陽光発電実績 5月末に自宅屋根に取り付けた家庭用太陽光発電システム(パナソニック製HITパネル4.88kW)が発電を開始して約ひと月経ちましたので、実績を 記事を読む 中井発電所除草作業2019 その1 本日は、中井発電所の除草作業を行いました。 先月のうちに除草剤を散布しましたが、そろそろ頃合いとなり作業を行った次第。今回は、発電所の敷地 記事を読む 今年もいろいろ取り組んで行きたいと思います。 明けましておめでとうございます。 画像は、近くの海岸から撮影した初日の出です。早起きして、海岸で初日の出を拝んだ後、近所の神社に初詣に行く 記事を読む ディープソーラー スタンフォード大学で、衛星写真からソーラーパネルの場所と規模を特定するソフトウェアの開発が進められているようですね。 「AI」、「ディ 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その3 tigoエナジー本社より連絡があってから一週間経過しましたが、まだ連絡ありません。予想通り時間がかかりそうです。 また、先日よ 記事を読む ”節税”保険、販売休止へ 今朝のテレビニュースで報道されていた話題です。 引用先:https://www3.nhk.or.jp/news/html/201902 記事を読む ポットスプリンクラーを試す その2 先日に引き続き自動散水システムのメンテナンスを行いました。 本日は南側誘引栽培スペースのドリップ散水システム水栓増設を実施。 チューブを 記事を読む 明日、関東でも大雨のおそれ 引用先:https://tenki.jp/forecaster/k_fujino1023/2019/05/20/4658.html 5 記事を読む 第2発電所用地を探せ その3 2016年1月末締切りの平成27年度設備認定申請に間に合わせる為、急いでプランを作成して貰いました。 こちらが内容です。 ・システム 記事を読む ご近所発電所探訪 その9 自宅から北側に徒歩で20分ほどの場所にあった発電所を紹介したいと思います。半年前には無かったので、つい最近できた発電所の様です。 以前は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す