ソーラーシェアリング国府定点観測 その53 2023年9月17日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、地植えイチジク『アーチペル』の周囲に敷いてある植栽シートの交換を実施。防草シートではないのですが、意外と雑草を抑えてくれます。 この部分には、白色シートマルチを敷く予定でしたが、入手が出来ず、来年に持ち越しとなりました。 来月は追肥など来年に向けての作業、また枝の先端部分に実付きがまだあるので、オイリングも試してみたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Bルートサービスでも発電量データ欠損が発生 国府発電所は、スマートメーターのBルートサービスを用いた発電量監視システムを採用しています。昨日のお昼ごろにデータ欠損が発生しました。 記事を読む e-Taxで確定申告 その3 前回の記事(e-Taxで確定申告 その2)の続きです。 経営セーフティ共済を経費として算入するには、確定申告時に書類の添付が必要なのですが 記事を読む 8月第二週低圧発電所発電量 8月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。 第二週は、台風の影響で南関東も北東北も天候が優れず、実績は伸びませんでした。週間トータル発電量 記事を読む 発電所防草計画 その1 発電所草刈りのシーズン到来。当方の南関東発電所においては自分で除草作業を行っています。しかし、規模が小さいとはいえ骨の折れる作業です。 記事を読む 二宮電力のエネルギー講演会を聞いてみた 先日の「エコフェスにのみや2018」で行われた「エネルギー講演会」のレポートです。 講演会のサブタイトル「二宮電力始まります!」ということ 記事を読む 太陽光発電事業者、公文書改ざん 大分の太陽光発電設備を販売する会社が認定された土地とは別の土地に設備を設置していた、と報道されました。 引用先:https://n 記事を読む 防草シート止めピン、あれこれ その2 注文していた止めピンが届いたので、レポートしたいと思います。 商品の画像です。右からホムセン購入の『U字ピン』、ネット通販で購入の『J字ピ 記事を読む 過積載グランプリにエントリーしてみました 中井発電所増設の記念?に過積載グランプリにエントリーしてみました。 たぶん神奈川県からは初参加だと思います。上位に来ることはまず無いと思い 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その33 本日は、圃場南側のベリー類の剪定作業及び寒肥を施しました。 ブラックベリーのソーンフリーは、徒長させてしまい、実がほとんど付かなかったので 記事を読む エコめがね見守りレポートに見る、リパワリングの効果? 中井発電所は、新設〜増設〜リパワリング、と変遷を辿ってきました。 それなりに費用はかかりましたが、効果のほどは、どうなの?というのを遠隔監 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す