9月第四週低圧発電所発電量 2019年9月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 9月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 今週は、比較的天候に恵まれまずまずの実績。先週実績より若干の上積みを得ました。昨年9月は、残念な結果でしたが、今年は核発電所共、想定したシュミレーションを上回りそうで、ホッとしました。 各地に爪痕を残した台風17号の影響は甚大。来週も台風が接近する予想です。情報に注意して、必要があれば、発電所の事前点検を行うなどして、準備を怠らな様にしたいですね。 本業の方は来週の棚卸しが終われば少し落ち着きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 グランドカバー、再び その2 もう1ヶ所、植栽用スペースを準備する予定でしたが、『リッピア(ヒメイワダレソウ)』の根がポットの中で回ってしまっていたので急遽、 記事を読む 国府発電所防犯対策 その3 本日は、雨が降ったり止んだり・・午後からは強い雨が降り続いています。 屋外作業は、できないので、インドアで監視カメラの準備作業。 記事を読む 2021年10月15日発電実績 2021年10月度、早くも折返しに来てしまいました。 10月折返しは、南関東発電所で昨年を若干上回る実績、北東北は、昨年とほぼ同等の実績と 記事を読む 大雨に警戒 神奈川県西部地域は、昨日から断続的に雨が降り続いています。 町内の新型コロナウィルスの集団接種は中止になり、代わりに避難所が開設され、近隣 記事を読む ご近所発電所探訪 その7 今回は、町内にある発電所を紹介したいと思います。 自宅から自転車で20分ほど、町の東側、海岸線に近い所にある発電所です。松林の一角を切り開 記事を読む ソーラー充電式監視カメラを試す その4 ソーラー充電式の監視カメラ、ハンファQセルズ社製の「DVR-SL1」の運用編つづきです。 前回の記事は、こちら(ソーラー充電式監視カメラを 記事を読む 2019年6月発電実績 2019年6月実績を紹介します。 6月は、前半は比較的天候に恵まれましたが、後半は梅雨の影響を受けて今ひとつの結果。トータルで見れば、6月 記事を読む 航空機も電動化 昨日の毎日新聞の記事で、電動航空機の実用化に向け、産学連携で開発に乗り出したと報じられました。 2040年代に150人乗り旅客機の電動化を 記事を読む 2022年5月15日発電実績 少し遅くなりましたが、5月の折返し実績を紹介します。 5月前半の南関東は、パッとしない天気が続き、成績が振るわなかった前年5月の実績ペース 記事を読む 2017年のふりかえり 今年も今日で終わりです。 年々、月日が経つのが早く感じるのはワタシだけではないでしょう(汗) 来年は戌年なのでワンコの画像を使っ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す