9月第四週低圧発電所発電量 2019年9月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 9月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 今週は、比較的天候に恵まれまずまずの実績。先週実績より若干の上積みを得ました。昨年9月は、残念な結果でしたが、今年は核発電所共、想定したシュミレーションを上回りそうで、ホッとしました。 各地に爪痕を残した台風17号の影響は甚大。来週も台風が接近する予想です。情報に注意して、必要があれば、発電所の事前点検を行うなどして、準備を怠らな様にしたいですね。 本業の方は来週の棚卸しが終われば少し落ち着きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソラシェア収穫祭に行ってきました その1 会員となっている厚木市民発電所主催の『匝瑳ソーラーシェアリング収穫祭&市民エネルギーちば見学会』に参加してきましたので、ご紹介します。 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その2 待望の苗が届いたので、植付を行いました。 『アーチペル』という夏秋果兼用の品種を選択。果樹苗木の専門店からインターネット通販で購入しました 記事を読む 2024年03月15日発電実績 3月の折り返し実績を紹介します。 北東北鬼越発電所は、もう3月だというのに寒波の影響で、残念な滑り出し。2月の折り返しより悪いです(泣) 記事を読む ご近所発電所探訪 その4 こちらは、その2で紹介した発電所から歩いて5分ほどのところにある発電所です。 こちらは、Nシステムさん施工でオーナーさんの許可を得て撮影さ 記事を読む スマートメーター交換さる 先日、自宅ポストに東電PGより『電力メーター取り替えのお知らせ』という書類が投函されました。 地点番号は自宅のもので、停電もし 記事を読む 利子補給制度に挑戦、その後・・ ダメ元で挑戦した大磯町の利子補給制度。残念ながら、わたしは対象外ということで、申請は受け付けられませんでした(泣)起業間もない事業者の支援制 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その83 本日は、地植えイチジク『アーチペル』へ寒肥を実施。 いつものように表土を掻き取ってキレイにした後、油かすを適量散布後、堆肥で覆います。 記事を読む 台風の影響続く こちらは朝から断続的に雨が降雨が続き、ときおり視界が白くなるほど強い雨も降りました。 夕方になって風雨も小康状態といったところ。昨日は 記事を読む 11月1日〜11月7日の発電量比較 監視システムを導入して国府発電所も電力情報を取得することができるようになりました。 今月に入り晴天が続いていたので、試しに7日までの発電量 記事を読む 神奈川県の再生エネルギーについて 【神奈川県で小型風力発電の公募】 神奈川県ホームページ『かながわスマートエネルギー計画』をたまにチェックするのですが、6月の新着で『小形風 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す