9月第四週低圧発電所発電量 2019年9月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 9月第四週の低圧発電所の実績を紹介します。 今週は、比較的天候に恵まれまずまずの実績。先週実績より若干の上積みを得ました。昨年9月は、残念な結果でしたが、今年は核発電所共、想定したシュミレーションを上回りそうで、ホッとしました。 各地に爪痕を残した台風17号の影響は甚大。来週も台風が接近する予想です。情報に注意して、必要があれば、発電所の事前点検を行うなどして、準備を怠らな様にしたいですね。 本業の方は来週の棚卸しが終われば少し落ち着きそうです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雪国の発電所、超低空飛行続く(泣) 1月に入っても北東北、鬼越発電所は、超低空飛行が続いています。 お天道様の都合なので仕方ありませんが、ここ数日は、ほぼゼロ行進が続いていま 記事を読む スマートメーターのセキュリティ イギリスの家庭に設置予定の新型スマートメーターの脆弱性について報じられた記事です。 引用先:https://the01.jp/p0 記事を読む 自宅システム施工経過 その10(点灯式) 仕事の都合で点灯式には立ち会えず、業者さんのみで実施。(残念) 帰宅後、動いているか確認。パワコンに現在の発電量が表示され、動作しているこ 記事を読む 施工業者さんを選択するにあたって自分なりに考えたこと 業者さんを探すに当たって自分が重視したポイントは、3つです。 1.地元の業者さんであること。 2.産業用システム施工実績があること。 記事を読む 風を味方に再エネ100%都市を目指す 福島県南相馬市沿岸部で発電容量 9.4MWの風力発電所が稼働を開始したと報じられましたね。 引用先:http://www.itme 記事を読む 土留を施す その3 先日の台風20号の影響で神奈川県西部地域では、激しい雨が降りました。 23日夜半から24日未明にかけては、激しい雨音で眠れないくらいでした 記事を読む 購入電力、消費税10% 今月検針分から購入電力に消費税10%が適用されていました。 中井発電所の場合、今までは、単価税込み29.16円。今回検針分から単価 記事を読む 両面ガラスのメガソーラー メガソーラーネタが続いてすいません。 岡山県笠岡市に両面ガラスのソーラーパネルを採用した水上メガソーラーが完成したと報じられましたね。 記事を読む 利子補給制度について調べてみた 先日、(町の広報にもけっこう情報があるものです。)で紹介した大磯町の「大磯町創業者支援利子補給制度」。公庫融資を申請していることも有り、詳細 記事を読む Bルートサービスを活用する その6 自宅と発電所の両方、Bルートサービスを申し込んでいましたが、自宅は、手続きが完了しました。自宅の場合、申請者=契約者、供給地点=申請者住所= 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す