ソーラーシェアリング国府定点観測 その57 2023年10月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 地植えイチジク『アーチペル』に追肥を実施しました。 硫安を5グラム計量し、株元から少し離れた位置の用土を薄く削って混ぜ込んで行きます。 前回の育成鉢の施肥と同じくお礼肥で、即効性のあるものを使用。来年の休眠明けに向けての作業になります。 本日の作業は以上です。 今日は薄着で屋外作業すると肌寒く感じました。体調を崩さないように注意して行きたいですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 農業IoTシステムを導入する その2 進行中のおうちでソーラーシェアリング計画。電気工事予定日が何故か雨天に見舞われ(泣)工期が延び延びとなり、明日いよいよ完工予定です。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その5 圃場のイチジクの『さび病』は、収束していませんが、食品成分使用の『殺菌剤』の散布で広がりはある程度抑えられているようです。 育成鉢の『 記事を読む ブログを書き続けるということ 今日でブログを3ヶ月間100本書くという目標を達成することができました。 最初は書くことが沢山あったので、ずいぶんなペースで書けて 記事を読む 11月第四週低圧発電所発電量 11月第四週の低圧発電所実績を紹介します。 第四週、南関東は、天気が悪い日が続き残念な結果となりました。 トータル発電量は、第三週より5 記事を読む 土地の売却について その7 土地を買い取る条件として、買取業者さんより確定測量を求められました。 正確には境界確定測量と言うようです。測量事務所に依頼して作業をするの 記事を読む 個人型確定拠出年金を研究する わたしの運用する発電所はプチサイズどころかマイクロサイズなので、収益はそれほど多くありません。もちろん3基目、4基目と発電所を増やし 記事を読む 2018年12月15日発電実績 今年もいよいよ大詰め、12月度の折返し実績を紹介します。 今月は、各発電所とも天候不順、降雪により前年、前月実績を大きく下回りました。北東 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その73 本日は、コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実に袋掛けを行いました。 合わせて、地植えイチジク『アーチペル』の芽かき、剪定を実施。天気は夏 記事を読む 2021年4月15発電実績 2021年4月度の折返し実績を紹介します。 4月前半は、南関東発電所は周期的な天候の変化はありましたが、比較的晴天に恵まれ、前年同期比とほ 記事を読む 2022年6月15日発電実績 6月の折返し実績を紹介します。 関東地方は、全国に先駆けて梅雨入りとなりましたが、6月前半の南関東は、雨がシトシト降るわけでもなく、なんと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す