ソーラーシェアリング国府定点観測 その61 2023年12月3日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、誘引栽培スペースのキイチゴ『グレンアンブル』の冬じまいを行いました。 生きている枝を数本残して、残りの枯れた枝葉を全て剪定します。 用土表面の古い肥料やゴミを除去し、醗酵油かすを10個蒔いたのち、表面を完熟たい肥で覆いました。 残りの果樹も今月下旬までに冬じまいを終わらせたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10月発電実績 10月発電実績まとめです。 わたしの発電所もご多分に漏れず、今年最低の実績を記録しました。 中井発電所は前年同月を上回りましたが、自宅屋 記事を読む 農地転用手続き その2 少し前の話になりますが、中井町に借りた第2発電所用地の農地転用手続きが4月下旬になって漸く許可が下りました。 3月半ばに農業委員会に書類を 記事を読む 一覧表で見る 2020年実績まとめ 本日は、駅伝往路の日です。例年であれば自宅前の沿道に人が集ってくる時間ですが、今年は普段どおりの人通りです。正月二日目も穏やかな天気。駅伝は 記事を読む 続々 電気契約について考える 以前の記事(続 電気契約について考える その後)にて、Nシステムさんにポールを立て、分電盤を設置して頂きました。東電の工事は、来週の予定でし 記事を読む あつぎ市民発電所 1号機 通電式に参加 本日は、少額ながら出資している、あつぎ市民発電所1号機の通電式に行ってきました。 午前中は、発電所現地にて通電式が執り行われました。 記事を読む 自動散水システムを構築する その3 本日、本業が祝日休みだったので、自動散水システムの配管を行いました。 スプリンクラーシステムの配管はできたのですが、ドリップシステムは途中 記事を読む 新型リーフを見てきました クルマの修理でディーラーに行ったついでに新型リーフを見てきました。 カタチは、5ドアハッチバック。以前のリーフに比べ普通のクルマに近くなっ 記事を読む リーフの再生バッテリー再び・・ 電気自動車リーフの使用済みバッテリーを使用した蓄電池システムが長崎の工場に導入されたと報じられましたね。 引用先:https:// 記事を読む 電気料金値上げ・・ 電力会社より、今年の4月と6月に電気料金を値上げしますよ、というお手紙が・・。今回は、余剰売電で運用しているソーラーシェアリング国府の分とし 記事を読む 7月分の検針票 七夕の日に検針票が来ましたが、家庭用の余剰売電の分しか投函されていませんでした。 前回は産業用と家庭用が同時に投函されていたのです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す