ソーラーシェアリング国府定点観測 その69 2024年4月6日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、曇の予報でしたが、思いのほか晴れ間もあり、過ごしやすいですね。圃場の果樹たちは、肌寒い日もありましたが気温が上昇傾向のためかなり動きが見られますね。 ヨルダン(イチジク育成鉢)新芽が芽吹き実が付きました。 涼峰(ビワ)実がだいぶ肥大したので、間引きが必要ですね。 セイヨウザイフリボク(ジューンベリー) 芽が開き白い花のようなものが見えます。 レモンレモネード、漸く新芽が出てきました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Bルートサービスでも発電量データ欠損が発生 国府発電所は、スマートメーターのBルートサービスを用いた発電量監視システムを採用しています。昨日のお昼ごろにデータ欠損が発生しました。 記事を読む Bルートサービス、発電量データ欠損 その1 7月10日の国府発電所、Bルートサービス発電量データ欠損の続報です。 前回の記事は、こちら(Bルートサービスでも発電量データ欠損が発生) 記事を読む 続く出力制御、九電管内 今月、九電管内出力制御が16日までで 11日間に達したと報道されました。 引用先:https://mainichi.jp/arti 記事を読む 土地の売却について(完結) その8 15年末に始めた土地売却計画ですが、契約後の測量に思いのほか時間がかかり、なんとか終わったのは年をまたいだ16年1月末でした。その後、測量図 記事を読む Bルートサービスを活用する その4 前回の続きです。 1画面で、「入力結果」ボタンを押すと、申込み内容の確認画面に移ります。 内容に問題なければ、「登録」ボタンを押 記事を読む 2019年3月発電実績 2019年3月実績を紹介します。 3月の南関東は、周期的な天候の変化があったものの、晴れ間が出た日は良く発電してくれたので、トータルでは良 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その36 本日は、雨も風も強く荒れた一日でした。 引き続き圃場の清掃を実施予定でしたが、中止し、倒れ易い鉢の退避のみ行いました。 夕方になって 記事を読む 7月第二週低圧発電所発電量 7月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。 第二週も第一週に引き続き、天候不順で各発電所共に実績はいまひとつ。 週間トータル発電量におい 記事を読む 6日〜10日の1kW当たり発電量比較 今月いっぱい、1kw当たりの発電量と日照時間の統計を取ってみることにしました。データが取得できる一番近い地点の日照時間を採用していますが、発 記事を読む 6月第三週低圧発電所発電量 6月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週は思いの外晴れ間が多く、南関東で激しい雨が降った15日と北東北の16日を除けば、天候なり 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す