ソーラーシェアリング国府定点観測 その73 2024年5月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実に袋掛けを行いました。 合わせて、地植えイチジク『アーチペル』の芽かき、剪定を実施。天気は夏日予報ですが、それほど暑くは無く快適に屋外作業ができましたね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自宅システム施工経過 その3 (基礎コン打設) 基礎の捨てコン基礎の上に木材で型枠を作って基礎コンクリートを打設。 高さは約40cm、大きさは捨てコン基礎より一回り小さいくらいです。 記事を読む 看板を修繕する 中井発電所の看板支柱が腐って用をなさなくなっていたので、回収して修繕。 腐った支柱は使用せず、手持ちのアルミアングル材に看板をボルト止めす 記事を読む グラフで見る 2023年実績まとめ 今年も時間がだいぶ経ってしまいましたが、昨年のまとめ、グラフバージョンを紹介します。今年は好天に恵まれ各発電所共、シミュレーションをクリアし 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その1 小田原市で開催された『全国ソーラーシェアリングサミット2018 in あしがら小田原大会』に行ってきましたので、レポートします。 午前 記事を読む 地域誌で二宮電力の取組みを紹介 地元のタウン誌にお隣、二宮町の地域電力の取組みが紹介されました。 以前の記事はこちら、(二宮電力のエネルギー講演会を聞いてみた) 記事を読む 農地転用について 中井発電所と国府発電所は、農地転用して設置しました。 それぞれ条件が異なるので、参考に紹介します。 発電所設置の顛末は、2016年5月〜 記事を読む 中井発電所防犯対策 その4 昨日午後・本日午前中、中井発電所の防犯対策作業を実施。 引込柱の簡易フェンスはほぼ完成。 今度の土日で監視カメラの更新を行う予定。 記事を読む 自然エネルギーで自由研究 鳥取県で『夏休み!自由研究 自然エネルギーバスツアー』が開催されます。 小学校高学年対象ですが、県のホームページからダウンロードできるリー 記事を読む SA-M0のアンテナを交換する 遠隔監視システムとして、スマートメーターBルート活用サービスを導入し、一ヶ月以上経過しました。 大きな不具合は無いのですが、電波強度が 記事を読む 電力逼迫と太陽光 天気予報によれば、本日は太平洋沖を南岸低気圧が通過し、関東地方では降雪する地域もあるとのこと。神奈川県西部地域においても箱根では既に雪が降っ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す