グランドカバーのはなし(中井発電所編) その6 2017年9月18日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M ツイート 種蒔きから1週間、どんな感じかな・・と確認に行ったところ、やった、生えているよ。 土に混ぜて振り蒔いただけですが、見事発芽してくれました。今後は、シロツメクサだけを残す形で、他の草を除去しつつ生育状況を見守りたいと思います。 パネル下のカタバミも他の草を除去したので、目立つ様になってきました。こちらも経過を観察し、様子を確認していきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 固定価格買取制度終了へ 夕方の日経新聞の記事です。経産省で、固定価格買取制度の終了が検討されているようです。 引用先:https://www.nikkei 記事を読む 台風接近中激しい風雨です 台風が接近している神奈川県西部地域は、激しい雨と風がふいています。 わたしの住む大磯町でも避難所が開設されました。 台風の接近を受け 記事を読む 本日は冷たい雨 本日は、祝日で本業は休み。 外は雨天で、長袖を重ね着しないと寒いくらいの陽気です。 ソーラーシェアリング国府圃場整備を実施予定で 記事を読む 発電所防草計画 リベンジ編 その1 昨年、(発電所防草計画 その1)にて、中井・国府発電所の防草シート修繕を実施する予定でしたが、諸般の事情により、作業が実施できぬまま、時が過 記事を読む ROIについて考える その2 今回は、分譲物件、鬼越発電所で試算してみます。基本諸元は以下の通り。 前回の記事は、こちら(ROIについて考える その1) ・発 記事を読む ソーラーシェアリング国府、圃場整備完了 休日を利用して、数ヶ月をかけて行ってきたソーラーシェアリング国府の圃場整備。納得が行くところまで整備することができました。 記事を読む 2022年5月15日発電実績 少し遅くなりましたが、5月の折返し実績を紹介します。 5月前半の南関東は、パッとしない天気が続き、成績が振るわなかった前年5月の実績ペース 記事を読む Bルートサービスを活用する その1 以前投稿した記事(アナログ式発電量記録)で日々の発電量をメーターの値を用紙に書いて記録するアナログ方式を採用した顛末を記載しましたが、その時 記事を読む 電力共同購入を支援する企業が参入 今夏、電力の共同購入を支援する企業がオランダから参入する、と報道がありました。 ”自治体などが参加者を募ってグループを作り、この企業が入札 記事を読む 7/15発電実績 7月前半は、関東では梅雨明けが発表されましたが、曇や雨の日も多く発電量は伸びませんでした。 北東北は、いまだ梅雨明けは発表されず、今一 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す