タグ: O&M
中井発電所に設置している看板がだいぶ傷んできたので、修繕することに。
発電所内の電柱前に立て看板として設置しているのですが、支柱が木製で傷みがあること、農地転用許可済証の表示が消えてしまって判読できないので、作り直
...(⇒記事を読む)
10月第五週、11月第一週の低圧発電所実績を紹介します。
11月スタートは、天候に恵まれ10月第一週と同等の発電量を記録しました。今週は晴れ間が多そうなので、晴れているうちに稼いで欲しいですね。月間予報によると月末は天
...(⇒記事を読む)
本日は休日を利用して、今シーズンの台風で傷んだ中井発電所の防草シートの補修を行いました。他に所用があったので、一番酷いところのみ作業しました。
流れ込んだ土砂を撤去し、ピンを抜いた後、防草シートを引っ張り、押さえ板
...(⇒記事を読む)
2019年10月実績を紹介します。
10月は、台風の影響などもあって、特に後半は伸びず、各発電所とも寂しい結果となりました。11月は晴天でスタートできました。何とか良いお天気が続くことを祈るばかりです。では、実績を紹介
...(⇒記事を読む)
10月第四週の低圧発電所実績を紹介します。
第四週は、周期的な天候の変化で、天気がいまひとつだったものの、晴れ間もあり第三週よりは良い実績となりました。
今月は、国府発電所は、シュミレーションを下回り、中井、鬼越
...(⇒記事を読む)
先日、中井発電所にて台風19号後の状況確認を行いました。発電所設備に問題は無かったのですが、敷地内の土砂流出が発生していました。
どこから流出したのかハッキリとわかりませんでしたが、土留フェンスを設置したので、隣地
...(⇒記事を読む)
10月第三週の低圧発電所実績を紹介します。
第三週は、台風は過ぎ去ったものの、その後芳しくない陽気が続き各発電所共、残念な結果となりました。
鬼越発電所は、比較的発電量を確保できましたが、南関東の国府、中井発電所
...(⇒記事を読む)
環境省が、台風第19号により被災した太陽光発電設備の保管に関し注意を促す呼びかけを行いました。
引用先:https://www.kankyo-business.jp/news/023294.php
台風1
...(⇒記事を読む)
2019年10月の折返実績を紹介します。
10月前半は、台風の影響もあり南関東、北東北共に何とかシュミレーションと同程度を確保するに留まりました。
週間予報は芳しくありませんが、できるだけ晴れ間が続いて欲しいですね。
...(⇒記事を読む)
10月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。
第二週は、台風19号の影響もあり、11日から12日の実績が芳しくありませんでした。特に12日は、神奈川県西部地域は、終日風雨に見舞われほとんど発電していません(泣)14日は
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント