11月第三週低圧発電所発電量 2019年11月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 11月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、南関東では、それなりの発電量を記録しましたが、北東北では、ついに恐怖の降雪にも見舞われ、天候も振るわず。 結果としては、第二週と同じくらいの発電量となりました。 南関東は明日以降、雨マークが続きます。北東北もいまひとつの週間予報。 現時点の推移では、各発電所ともシュミレーションと同等の発電量は確保できそうですが・・なるべく晴れ間がでてくれる様、お天道様には宜しくお願いしたいものです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 定期報告受理さる 昨年10月に提出した中井発電所の定期報告が受理されました。 審査にかかった期間は、2ヶ月半弱くらいでしょうか。まだ、それなりの時間を要する 記事を読む 中井発電所の防鳥対策 山間にある中井発電所。近くなので週に1回は点検に行っているのですが、1番北側のアレイに大型の鳥が止まって何かしているらしくアレイの上 記事を読む 雪国の発電所、状況 北東北、鬼越発電所はここ数日、ほぼ発電ゼロの状態が続いています。 監視措置のひだまりEyesからアラートメールが頻々と配信される毎日(泣) 記事を読む 駐車場運営について考える その2 カーポート型太陽光設備の話しの続きです。 以前の記事は、こちら、(駐車場運営について考える その1) 駐車場の運営は、個人で募集から 記事を読む 歩いて発電 歩く時の摩擦で発電する摩擦発電機の記事を見つけましたので、紹介したいと思います。 発電できる電力は小さいですが、構造が簡単で低価格でできる 記事を読む 春の嵐が防草シートを吹き飛ばす(泣) 先日の強風の影響が心配だったで、中井発電所に点検に行きました。 案の定、斜面の防草シートが盛大にめくれて地面が見えていました。直すのに精一 記事を読む ウッドチップを試す いつも防草シートを購入している販売店で、ウッドチップを取り扱っていたのを見つけたので、試験的に導入してみました。ウッドチップは、国内産杉・サ 記事を読む 6/15発電実績 今月前半戦の結果を紹介したいと思います。 ここ数日は、雨が降り続く予報でしたが、神奈川県西部は、雨はパラっと降るくらいで、曇もしくは、薄曇 記事を読む 再エネ関連映画の上映イベント 引用先:http://www.nihontogenpatsu.com/ 地元のタウン誌に映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」ダイ 記事を読む 2021年6月15日発電実績 少し遅くなりましたが、2021年6月度の折返し実績を紹介します。 6月前半の各発電所は比較的晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。今週の週間予報 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す