11月第三週低圧発電所発電量 2019年11月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 11月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、南関東では、それなりの発電量を記録しましたが、北東北では、ついに恐怖の降雪にも見舞われ、天候も振るわず。 結果としては、第二週と同じくらいの発電量となりました。 南関東は明日以降、雨マークが続きます。北東北もいまひとつの週間予報。 現時点の推移では、各発電所ともシュミレーションと同等の発電量は確保できそうですが・・なるべく晴れ間がでてくれる様、お天道様には宜しくお願いしたいものです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2018年12月発電実績 新年二日目です。県内に新年の風物詩、箱根駅伝の選手が入ってきました。 お昼前には、自宅前を通過するので、沿道に出て応援します。 さて 記事を読む 今後の展望について 太陽光発電を始めようと思い立ってから8ヶ月あまり、何とか小さいながらも2つの発電所の設置にこぎ着け、収益を上げつつあるところまで来ました。 記事を読む 肥料を施す ソーラーシェアリング国府圃場に植栽の『ブラックベリー ソーンフリー』とコンパニオンプランツの『ビワ PVはるたより』に肥料を施しました。 記事を読む 施工プラン届く 年末も押し迫ったクリスマス前のある日、営業のKさんがプランを持ってきてくれました。 概要は ・システム容量: 22.1kW(260WX8 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その4 明日、月曜日から天気が崩れるということなので、晴れているうちに作業しようと思い、種砂の散布に行ってきました。土手にはまだ緑の部分が散見されま 記事を読む 太陽光発電システム設計ガイドライン 先日、安全性と経済性を両立した太陽光発電システムの指針となる地上設置型太陽光発電システムの設計ガイドライン2017年版」、「地上設置型太陽光 記事を読む 2020年に航続距離500km超SUV 日産初の電動SUV、iMXの市販モデルが2020年頃、登場か・・と報道されています。 引用先:http://news.livedo 記事を読む 2019年04月15日発電実績 2019年4月度の折返し実績を紹介します。 今月も3月に引き続き、各発電所とも好調なスタートを切ることができました。北東北、鬼越発電所もよ 記事を読む 監視カメラで時系列で見る、今日の中井発電所 本日は、南関東でも積雪の予報でしたが、神奈川県西部は降雪はあったものの、積もるほどではありませんでした。予報より雪が少なくてホッとしました。 記事を読む 償却資産税と減価償却費の推移グラフを作ってみた hamaさんの『減価償却費と償却資産税と固定資産税の謎』の記事を読んで、自分で作った償却資産税と減価償却費の一覧表(償却資産税と減価償却費の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す