11月第三週低圧発電所発電量 2019年11月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 11月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、南関東では、それなりの発電量を記録しましたが、北東北では、ついに恐怖の降雪にも見舞われ、天候も振るわず。 結果としては、第二週と同じくらいの発電量となりました。 南関東は明日以降、雨マークが続きます。北東北もいまひとつの週間予報。 現時点の推移では、各発電所ともシュミレーションと同等の発電量は確保できそうですが・・なるべく晴れ間がでてくれる様、お天道様には宜しくお願いしたいものです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年01月発電実績 1月の実績を紹介します。 南関東発電所は、シミュレーションを上回る結果で、幸先の良いスタートとなりました。 北東北鬼越発電所は、例年通り 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その20 ソーラーシェアリング国府圃場では、イチジクのコンパニオンプランツとして、ビワを導入しています。 導入している2種、『PVPはるたより』 記事を読む 台風シーズンは去った? 本日は休日を利用して、今シーズンの台風で傷んだ中井発電所の防草シートの補修を行いました。他に所用があったので、一番酷いところのみ作業しました 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その80 師走ですね。1年は早いものです。 圃場のイチジクの葉がほぼ枯れたので、枝に残っている葉、実も含めて取り去りました。 今後は、冬季剪定 記事を読む 鬼越発電所は、真冬 寒波の影響で、鬼越発電所付近は、降雪があり天候も回復しないため、ここ数日発電量『ゼロ』です。監視カメラの映像を見ると当方の区画は、まだ雪が積 記事を読む 英国洋上風力プロジェクトに日本企業参画 英国の洋上風力発電プロジェクトに日本企業が参画すると報じられました。 引用先:https://mainichi.jp/arti 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その4 見積金額が上がってきたので、費用分析をしてみたいと思います。 費用は2016年に設置した自宅屋根4.88kWとほぼ同等となりました。 設 記事を読む あつぎ市民発電所 1号機 通電式に参加 本日は、少額ながら出資している、あつぎ市民発電所1号機の通電式に行ってきました。 午前中は、発電所現地にて通電式が執り行われました。 記事を読む 2023年09月15日発電実績 9月の折り返し実績を紹介します。 9月も半ばだというのに暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなり秋の訪れを感じる今日この頃。 秋雨で天候 記事を読む 中井発電所防犯対策 その8 中井発電所のフェンスの内側に電気柵を設置してみることにしました。 昼夜運転切り替えができて電源が切れるものを選択。昼間は二重フェンス、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す