夏至の日没 天気図から梅雨前線が消えた 2025年6月21日 (カテゴリ: お得 ニュース) ツイート 19時まで僅かにとはいえ 発電しているのはさすが夏至です ちなみに最も日没の時間が遅くなるのは 夏至の1週間後ぐらいらしいので もうしばらく19時ごろでも明るそうです *** 天気図から梅雨前線が消えた 実質もう梅雨明けじゃん と喜ぶことは出来ません 7月の災害級のゲリラ豪雨が頻発するとか マジでやめてほしいので 現在、高温、乾燥、水不足の流れて 家庭菜園がピンチです 1000Lの雨水タンクも空になりました 一気に大雨にならず 緩やかに 出来れば夜だけ 降ってほしいものです にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日光浴 日光を自動計測するサービス LNES(R) SL-04 睡眠改善系のアプリはいろいろありそうですが 日光を自動計測するサービスも提供されていたんですね 太陽 記事を読む 測量 土地 建物 償却資産税 土地を売買する際に行った「測量」は 土地の取得費に算入する この場合、測量費は経費として計上出来ませ 記事を読む 太陽光パネルクリップ トリナソーラー モジュールの寸法 統一 標準化 こちらの太陽光パネル排水促進クリップ 早速問題点です 当然の話ですが クリップの先端がパネル面に し 記事を読む クマ 出現 茨城 大子 常陸太田 約10年ぶりに茨城県内での熊の目撃情報です 大子町と常陸太田市の境付近の県県北広域農道アップルライン上で 記事を読む 防犯カメラ 補助金 茨城県内で防犯カメラの補助金が出る自治体がいくつかあります 昨今の治安悪化を改善する手段の一つとして 記事を読む 台風情報 台風5号 がっつり直撃ルートかと思ったのですが 雨量も少なく風も弱い 3日間連続で雨天予報なので 油断は 記事を読む 曲がる太陽電池 2025年からFITに? 曲がる太陽電池の記事を見ました 来年からFITにペロブスカイト区分が追加されるようです 今年から始め 記事を読む ファミペイ キャンペーン 優秀な還元率です(上限あり 先月はこちらが熱かったです 全てしっかりと管理し使い切りたいと思います Visa eギフト が記載さ 記事を読む 再生可能エネルギー電子申請 3か月待ち JPEA代行センターのHPに 審査の進捗状況が掲載されています 数か月待つ→審査開始→不備発覚→再提 記事を読む 再エネ地域共生促進税 よそ者の金儲け 「森林開発を伴う大規模な再エネ事業による 森林の荒廃や景観の損傷等を抑制」 ただこれ &nbs 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。