パワコン修理、無償で着地。 2023年5月13日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電, 独り言) 以前に、ブログ『パワコン、ようやく修復なる。』などで書かせていただいておりました、パワコンの修理につきまして。 修理の時点では、厳密には「無償/有償は未確定」でありました。 恐らく無償だろうが、最終結 ...(⇒記事を読む)
5月中に、防草シート施工予定。 2023年5月7日 (カテゴリ: 事業, 独り言, 雑草対策) GWも、いよいよ最終日。 久しぶりのブログ更新になります。 以前に少し書かせていただいておりましたが、防草シートの施工にはなかなか費用がかかりますので、予算の都合で仕掛かりのままの発電所がありました。 ...(⇒記事を読む)
Looopでんき、無事切り替え完了。 2023年4月9日 (カテゴリ: 固定費, 太陽光発電, 独り言) 日々の固定費の削減、皆さんもいろいろ工夫されているかと思います。 以前も話題にさせていただきました、Looopでんき。 基本料金ゼロ円が売りの新電力でありますが、長らく「新規受付停止」が続いておりまし ...(⇒記事を読む)
業務用車、増車。人気のパナソニック製。 2023年4月2日 (カテゴリ: 独り言, 自転車, 道具) ここ何回か、自転車ネタを話題にさせていただきました。 今回1台、自転車を増車いたしました。 もちろん新車ではなく、知人から譲っていただいたモノ。 お子さんが就職のため家を出られるので、不要となる電動 ...(⇒記事を読む)
結局、アップソーラーでFA。 2023年4月1日 (カテゴリ: ソーラーパネル, 事業, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 独り言) これまで、検討に検討を重ねてきました、割れたソーラーパネルの交換品。 もちろん、同一品番が手に入れば一番話は簡単なのですが、在庫は払底。 後継品が同一サイズですとこれまた話は早いのですが、ブログ「おも ...(⇒記事を読む)
やはり、ヤマハ。実物はかなりイイです。 2023年3月19日 (カテゴリ: 独り言, 道具, 防音) 以前より、何度か話題にしている簡易防音室。 ブログ『灯台もと暗し、世界のヤマハから簡易防音室。』でも書かせていただきました、ヤマハ製 「DIY.M」。 遅ればせながら、現物を見に行ってきました。 モ ...(⇒記事を読む)
今時の、ちょっと小さめパネル探索の旅。 2023年3月11日 (カテゴリ: ソーラーパネル, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 独り言) 先日より、ブログ『パネル修繕、1+7=8と「進化」。』などで記事にさせていただいておりますように、当方の所有している太陽光発電所でパネル割れが発生、交換品の選定中です。 こちらのブログ『おもしろい!進化 ...(⇒記事を読む)
今さら、AU2件、povoに変更。 2023年3月5日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 続く物価高。 やはり我々も自衛していかねばなりません。 その中で、まず目がいくのが固定費、特に通信費。 通信多重化の観点から、残していたAUの契約を2件を、今さらではありますが、この ...(⇒記事を読む)
破損パネル、ようやく1枚交換なる。 2023年3月4日 (カテゴリ: 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 独り言) もう半ば忘れつつありました、こちらのブログ『残念だけれども、ありがたいお知らせ。パネル破損の予感。』に記載の、破損した太陽光パネル。 昨日3/3に、この1枚ようやく交換なりました。 振り返ってみれば、 ...(⇒記事を読む)
自分でやった方がイイものの、やっぱり面倒なワケでありまして。 2023年2月5日 (カテゴリ: 独り言) 何度か話題にさせていただいておりました、フリマアプリの活用。 以前のブログ『引き続き、絶賛、断捨離中。』でも書かせていただきましたように、正直なところ、出品はなかなか億劫なのであります。 写真を撮って ...(⇒記事を読む)
最近のコメント