現場で飲む、ひと口。

(カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 現場)

暑い日が続いています。
発電量としては申し分ないものの、現場作業となると、なかなか厳しい季節です。

熱中症予防の観点からも、水分補給は必須。
とはいえ、「何を飲むか」は、意外と悩ましいところです。

やはり麦茶が定番でしょうか。
ただ、当方はどうにも麦茶が得意ではなく、普段からお茶っ葉のお茶を選ぶことが多いです。

現場で飲むときは、もっぱらほうじ茶。
基本的には、自宅で淹れたものを水筒に詰めて持っていきます。

極端に冷えたものは、胃腸に響くためNG。
その点、水筒に入れたほうじ茶はほどよい温度感で、ちょうどいいのです。

さらに、カフェインが少ないというのも選んでいる理由の一つ。
利尿作用のある飲み物は、現場ではなかなか使いづらいですので。

ということで、当方の現場ドリンクは、ほうじ茶。
味・温度・身体との相性、すべてのバランスを取りながら、今年も、暑さと向き合っていこうと思います。

皆さんは、どんな飲み物を選ばれているでしょうか。
おすすめなどありましたら、ぜひ教えていただければ幸いです。


太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村<

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す