防草シート、準備完了。

(カテゴリ: マキタ, 太陽光発電, 独り言, 道具, 雑草対策)

ここ最近、現場作業に向けて、防草シート施工用の資材を少しずつ整えていました。
ようやく、ひと通りの準備が揃ったところです。

先日のブログにも書かせていただいたAmazonプライムデーで購入した防草シートは、すでに着荷。
今回はコスト面と耐久性のバランスを重視して、比較的扱いやすいタイプを選びました。
固定ピンは、当方は非力さには自信がありますので、施工が楽になる「ザバーン用 ガンコピン」を選択。
このピンは先端がスクリュー形状で、地面への食いつきが良く、インパクトレンチで回し込むだけで、しっかりと固定されます。

打ち込みには、マキタの電動インパクトレンチを使用。
以前ブログでも紹介しましたが軽量な2.0Ahの純正バッテリーと組み合わせており、現場での持ち運びや連続使用も、非常に快適です。

この2.0Ahバッテリーは、容量こそ控えめですが、重量が軽く、取り回しに優れているため、「作業を軽快にこなす」には、ちょうどいい選択肢かと思います。

除草剤の散布に使う噴霧器も、動作テスト済み。
吐出も安定しており、今のところ不具合は見当たりません。

ということで、 防草シート・ピン・工具・電源・除草剤と、準備は整いました。

気になるのは、天候になります。
当面は晴れの予報ではありますが、できれば曇りの日を狙いたいところです。
日差しの強い中での作業は、翌日に差し支えるというところもあり、避けられるものならば避けたいのが本音。

そのあたりは、様子を見ながら調整していこうと思います。


太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村<

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す