さすがに、今日は作業見送り。 2021年12月26日 (カテゴリ: 独り言, 現場, 雑草対策) ツイート 全国的に、大雪の予報の今週末。 当初、防草シートの施工を予定しておりまして、シートはバッチリ購入済み。 例によってザバーン240Gです。 冬場こそ防草シート施工のベストシーズン、と考えていたのですが、大雪で断念。 融けるまで待つとなると、年内は難しい予感がします。 来年に持ち越したくなかったのですが、こればっかりは致し方ありません。 太陽光発電ランキング ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防音、やはり餅は餅屋か。 以前より、何度か話題にさせていただいております、防音室。 当方、集中するために静かな環境が欲しいのと、仕事で音を出す場合がありまして、自宅 記事を読む 輸送中も安全第一。 所有する1つの案件が、耕作放棄地の奥にあります。 たどり着くまでなかなか通行が困難で、まずは通路の確保からはいります。 ですので、い 記事を読む ブログ再開 皆様、お久しぶりです。 3ヶ月間、サボっておりましたブログを再開いたしました。 少しでも有益な情報を発信でき 記事を読む 忘れていた新兵器を、掘り起こす。 当方、色々とモノを購入するのは好きなのですが、忘れっぽいことと整理整頓が苦手なことが重なり、折角のモノがいきなり行方不明になる事も、恥ずかし 記事を読む 防草シート、準備完了。 ここ最近、現場作業に向けて、防草シート施工用の資材を少しずつ整えていました。 ようやく、ひと通りの準備が揃ったところです。 先日の 記事を読む やはり、見た目が99%、かな。 前回のブログでは、防犯カメラについてご紹介いたしました。 屋外対応・電源不要のこのカメラ、大変便利です。 今、色々いじくっていますが、設 記事を読む 長らくお休みをいただいておりましたが。 久しぶりのブログ更新となります。 気がつけばもう10月。 前回のブログ更新が、7/20付『いよいよ、梅雨明け』ですので、3ヶ月近く更 記事を読む パスポート、期限切れ。 今回は、完全に独り言で、誠に恐縮であります。 皆さん、海外には頻繁に行かれますでしょうか。 当方、旅行や仕事で、数年に一 記事を読む JPEA謹製 太陽光発電システム保守点検ガイドライン、全員必読。 JPEA、この言葉に対して、どういう印象を持たれていますでしょうか。 「太陽光発電に関わる各種手続の窓口だよね」とか、人によっては「散々痛 記事を読む 太陽光パネル→廃棄→イチゴ。 太陽光発電、「環境にやさしい」とはいわれているものの、生産から廃棄までのライフサイクルの点では、何かと批判にさらされやすいのも、また事実であ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。