月が綺麗ですね。 2021年11月13日 (カテゴリ: 独り言) ツイート 太陽光発電をやられている方は、当然、日頃は太陽に興味関心が行きがちだと思います。 この11/19は『ほぼ皆既の部分月食』。 偶には月に気を向けてみるのもいかがでしょうか? 例えばこちらでライブ配信が行われます。 是非ご検討ください。 ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なかなか申し上げにくいのですが、少しくお願いしたいことがございまして。 表題の通り、本日はお願いしたいことを書かせていただきたく。 コロナ以降、在宅勤務が当たり前となり、仕事に限らずWeb会議(飲み会含む) 記事を読む 太陽光パネルメーカーの、クリーニングガイドを見てみると。 これまでに何度も、検討しながら見事計画倒れに終わったパネル洗浄。 梅雨時期の雨降りに実施するぞ、と意気込んでいながら、今に至るまで未実施の 記事を読む 予想通り、雪の圧勝。 年末より、断続的に雪が降り続いています。 雪が降った当日から数日程度で、雪が融けて無くなってくれるとうれしいのですが、当方が所有する太陽光 記事を読む 「太陽光の追尾型発電施設が倒壊」の新聞記事。 「発電量をなるたけ増やしたい」、太陽光発電所を所有されている方でしたらば、当然そうお考えではないでしょうか。 その手段とし 記事を読む 「こちらの世界」にも、価格上昇の波。 このブログではこれまで記載しておりませんでしたが、当方の仕事のひとつに「音楽にかかわるもの」があります。 ですので、楽器などにご縁があった 記事を読む Looopでんき、新規受付一時停止。 「毎月の固定費は少しでも安くしたい」というのは、皆さん共通してお考えのことかと思います。 その中で、やはり目をつけるのは電 記事を読む 「お行儀の悪い」太陽光パネル設置業者、TV報道さる。 何かと世間を騒がすことも多い、太陽光発電業者。 「真っ当な業者」に交じって、実際に「難のある業者」が、紛れ混んでいるのも偽らざる事実です。 記事を読む 従量電灯への変更、見積もり回答を受け取りましたが。 先日に引き続き、固定費の削減、電気代シリーズであります。 ブログ、『電力契約、今更ながら大失態に気付く。』で、書かせていた 記事を読む 中国・近畿・東海・北陸、平年より遅い梅雨入り。 気象庁は本日6/14、中国・近畿・東海・北陸が「梅雨入りしたとみられる」と発表。 平年に比べて、中国・近畿・東海は8日遅く、北陸は3日遅い 記事を読む 「Looopでんき」料金改定(値上げ)のお知らせ。 固定費の代表格である光熱費。 その中の電気料金については、電力の購入先を「新電力」に切り替えて節約することが、一つの定番でありました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。