カテゴリー: 雑記録
長野県駒ヶ根市に再利用パネルを使用した太陽光発電所が建設されたと報道されましたね。
独自の技術を用いて選別した使用済みモジュールを使用して建造されたとあります。また自主的に環境アセスメントを実施し、発電所周囲に植樹も行
...(⇒記事を読む)
非常に興味深い記事が掲載されましたね。発電所の雑草対策について、掘り下げて解説した資料は、なかったと思うので、大変参考になります。
引用先:http://www.itmedia.co.jp/smartjapan
...(⇒記事を読む)
残りの発電所の分も帳票を作成したので、紹介したいと思います。
前回説明しませんでしたが、雑収入の千円は、ブログのアフィリエイト収入です。
まずは、国府発電所。
国府発電所は、ローン返済、土地は自宅敷地の
...(⇒記事を読む)
日本の大手商社が、欧州や台湾で、洋上風力発電に対する投資活動を強化していると報じられています。
引用先:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/
...(⇒記事を読む)
家計は、月々で今月は使いすぎて赤字だった・・切り崩しがあったなど月次で考えることが多いと思います。発電所の経費項目は、そう多くはありませんが、月次に均すと、どの程度支出があるのか、ざっくりと発電所単位で試算し表にまとめま
...(⇒記事を読む)
日産初の電動SUV、iMXの市販モデルが2020年頃、登場か・・と報道されています。
引用先:http://news.livedoor.com/article/detail/14778353/
航続距離が
...(⇒記事を読む)
今月から、三井物産が太陽光発電所のパフォーマンスや発電量を診断、比較するサービスを提供しています。
引用先:https://www.oh-my-solar.com/
利用は無料ですが、ユーザー登録が必要。
...(⇒記事を読む)
6月上旬をめどにエコめがねに新機能がリリースされるとアナウンスがありました。対応機種は、シリーズの内、パワコン接続に対応したタイプです。
パワコン毎の発電量表示機能の開発画面。ひだまりEYESのようなイメー
...(⇒記事を読む)
日産が英国で、蓄電池付きの太陽光発電システムの販売を行っていると報じられました。自動車メーカーで、太陽光発電システムを販売している会社としては、テスラが有名ですが、日産もこのビジネスに参入したかたちです。
引用
...(⇒記事を読む)
セブンイレブンが神奈川県相模原市に再生可能電力比率 46%に高めた実証店舗をオープンしたと発表されましたね。
引用先:https://www.ryutsuu.biz/report/k052150.html
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント