エコめがねに新機能 2018年5月24日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 ツイート 6月上旬をめどにエコめがねに新機能がリリースされるとアナウンスがありました。対応機種は、シリーズの内、パワコン接続に対応したタイプです。 パワコン毎の発電量表示機能の開発画面。ひだまりEYESのようなイメージですね。出力抑制に対応した表示機能も実装予定となっています。 エコめがねも機能アップし、細かい監視が可能になります。使い勝手の向上で利便性が高まるのは、ユーザーにとって歓迎するところ。これからも機能の改善や向上を図っていってもらいたいですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日射量センサーを交換する SS国府に装備した農業IoTみどりクラウド付属の日射量センサーに不具合があるとのことで、代替品を送付して頂きました。計測値が実際の値よりも大 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その45 圃場南側の誘引栽培スペースのキイチゴ『グレンアンブル』に実が付き、熟し始めました。昨年は剪定を怠たったため、夏場に高温障害になって弱ってしま 記事を読む 特定記録郵便をつかう 太陽光発電所の導入手続きで、郵送で重要書類の送受をすることがあると思います。レターパックで送る場合は、追跡サービスが利用できますが、返信用の 記事を読む 1月発電実績 1月の発電実績を紹介したいと思います。 今月は、前半と後半で明暗が別れた形となりました。15日頃までは天候が良く、発電量も順調に伸びていき 記事を読む 2023年09月15日発電実績 9月の折り返し実績を紹介します。 9月も半ばだというのに暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなり秋の訪れを感じる今日この頃。 秋雨で天候 記事を読む 自動散水システムを構築する その1 植物を育てるに当たって、水遣りは欠かせない作業です。 夏場の乾燥が激しい時は、一日に2回水遣りを実施することもありますし、丁寧に灌水すると 記事を読む シースルー太陽光 建設現場での再生可能エネルギーの活用を目的とした壁面太陽光システムが報道記事で紹介されていましたね。 引用先:https://he 記事を読む 確定申告、経費について考える 確定申告も近くなり、色々節税のアイデアも紹介されています。 電気代やガソリン代の按分もできないことは無いと思いますが、申告書を見れ 記事を読む 自宅システム施工経過 その10(点灯式) 仕事の都合で点灯式には立ち会えず、業者さんのみで実施。(残念) 帰宅後、動いているか確認。パワコンに現在の発電量が表示され、動作しているこ 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その1 電気契約の目処が立ったので(電気契約について考える その後)具体的に見積を取ってみることにしました。 千葉エコさんが提唱する独 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す