カテゴリー: 雑記録
少し前になりますが、千葉県市原市の山倉ダムに日本最大級の水上メガソーラーが建設、と報じられましたね。関東地方においては、テレビや新聞紙上で報道されたので、ご存知の方も多いと思います。
引用先:https://m
...(⇒記事を読む)
電気自動車リーフの使用済みバッテリーを再利用した外灯の記事を紹介したいと思います。
引用先:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1113160.html
外
...(⇒記事を読む)
天気予報によれば、本日は太平洋沖を南岸低気圧が通過し、関東地方では降雪する地域もあるとのこと。神奈川県西部地域においても箱根では既に雪が降っている様ですね。大磯でも本降りの雨が降り、非常に寒いです。
三寒四温といい
...(⇒記事を読む)
東北電力管内のWebサービス『よりそうeねっと』。
各電力会社で同じ様なサービスを提供していますが、『よりそうeねっと』の場合、利用状況に応じてポイントが付与され、Pontaなどの共通ポイントに交換することができるメリ
...(⇒記事を読む)
福島県南相馬市沿岸部で発電容量 9.4MWの風力発電所が稼働を開始したと報じられましたね。
引用先:http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1803/19/ne
...(⇒記事を読む)
宮崎県にて地域で産出された木材を使用した小規模バイオマス発電所が竣工すると報道されましたね。材料のペレットを製造する工場も併設しているそうです。
引用先:https://www.jiji.com/jc/arti
...(⇒記事を読む)
新潟県営メガソーラーにおける冬季運用方法について、興味深い記事が掲載されたので、紹介したいと思います。
自分の所有している発電所以外の構造やメンテ方法など知る機会は少ないですよね。こちらの記事は、メガソーラーではあ
...(⇒記事を読む)
歩く時の摩擦で発電する摩擦発電機の記事を見つけましたので、紹介したいと思います。
発電できる電力は小さいですが、構造が簡単で低価格でできるため、小型の電子機器用の電源など広い範囲で応用できる小型発電機として注目されてい
...(⇒記事を読む)
イギリスの家庭に設置予定の新型スマートメーターの脆弱性について報じられた記事です。
引用先:https://the01.jp/p0006544/
イギリスの新型スマートメーター『SMETS 2』について日
...(⇒記事を読む)
未曾有の災害から7年。テレビに映し出された大海原を進む白波の列線が目に焼き付いています。こちらの画像は、昨年末から今年の始めにかけて、近所に、いつの間にか設置されていた標識。国道1号線沿いに設置されていたので、国が設置し
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント