8月前半 中井・自宅の発電量比較 2016年8月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: O&M ツイート 今月前半は天候に恵まれ、中井・自宅共に良く発電してくれました。 傾向はほぼおなじなのですが、8月7日は中井が今月最高値を出しているのに自宅はそうでもありませんでした、お天気の悪かった8月14日は、ほぼおなじ発電量となりました。 夏場は局地的な天候の変化があるので、10kmも離れていないのに発電量に差がでることもあるのですね。月末になったら自宅屋根の統計も含めてグラフ化を行い比較してみたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2018年11月15日発電実績 11月度の折返し実績を紹介します。 東日本は天候は今ひとつ。北日本は季節なりの天候でまずまず。 神奈川県内は降雨は少なかったものの、以外 記事を読む 育成鉢にも寒肥を施す 三が日も終わり、明日から本業も始動です。 気持ちを切り替えて臨みたいと思います。 さて、予定していたソーラーシェアリング国府圃場 記事を読む 6月第三週低圧発電所発電量 6月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週は思いの外晴れ間が多く、南関東で激しい雨が降った15日と北東北の16日を除けば、天候なり 記事を読む 自然災害の威力 台風12号は、今までにない針路で西進。 神奈川県西部地域も小田原など沿岸部で被害が出ました。よく通る道路や場所が被害を受けると衝撃 記事を読む 春の鉢増し その1 漸く休日に晴れ間が出たので、イチジク育成鉢の管理作業を行いました。 『ヨルダン』、『ゴールドファイガー』、『ホワイトゼノア』は、8号ロング 記事を読む 家庭用太陽光発電システム その4 施工は正味で1日半ほどかかりました。初日は屋内の電気工事と架台の設置、2日目はモジュールの設置と試運転という日程でした。土日で作業してもらっ 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その4 見積金額が上がってきたので、費用分析をしてみたいと思います。 費用は2016年に設置した自宅屋根4.88kWとほぼ同等となりました。 設 記事を読む エコめがねの新サービス 少し前ですが、エコめがねに”つながるアラカルト(遠隔カメラ)”という新オプションが追加されたました。 エコめがねの通信回線を利用して、 記事を読む 中井発電所防犯対策 その4 昨日午後・本日午前中、中井発電所の防犯対策作業を実施。 引込柱の簡易フェンスはほぼ完成。 今度の土日で監視カメラの更新を行う予定。 記事を読む 2020年7月発電実績 2020年7月度の月間実績を紹介します。 7月は異常な長雨によって各発電所ともに大きくシミュレーションを下回る結果となりました。ようやく梅 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す