ソーラーシェアリング国府定点観測 その40 2023年4月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、コンパニオンプランツ、ビワの手入れを行いました。 芽欠きと摘果を実施。資料によると一本の軸に果実ひとつが基本とのこと基本通りにひとつ残しの軸と試しにふたつ残しの軸を作って成長の差を見てみたいと思います。 せっかくなので、キレイな果実を採りたいと思い、果実袋を被せることにしました。 ビワ用というのは無いので、写真の少し大きめのナシ用とそれより少し小さいモモ用を準備。次回は袋掛けに挑戦します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 クラウドファンディングでソーラーシェアリングを応援する 先日、ソーラーシェアリングのCFプロジェクトが発表されました。 引用先:https://crowd-marche.agri.myn 記事を読む 屋根貸し太陽光事業について考える 2020年度の複数太陽光発電設備設置事業、いわゆる屋根貸し(借り?)発電事業について、設備合計が10-50kWの「第一種複数太陽光発電設備設 記事を読む 明日の天気は南関東でも雪予報 引用先:https://tenki.jp/forecast/3/17/4620/14361/ 明日は、南関東でも雪の予報が出ています。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その2 5月下旬にソーラーシェアリング国府の実験圃場に植栽したイチジク苗『アーチペル』。 約4ヶ月ほど経過しましたが、各苗に小さな実がなり始め 記事を読む 発電所防草計画 その3 連日、熱中症警戒アラートが発令されている神奈川県。 屋外での作業がはばかられる毎日ですが、この時期、発電所敷地で勢力を増す、雑草と対峙せね 記事を読む アグリ・エナジー1号機の見学に行ってきました 千葉市緑区大木戸に所在する高圧ソーラーシェアリング、アグリ・エナジー1号機の見学に行ってきました。クラウドファンディングで応援したプロジェク 記事を読む 電力会社からエネルギー企業へ 中部電力が社名から「電力」を外すことを検討していると報道されました。 引用先:https://news.biglobe.ne.jp 記事を読む そのまま使える除草剤を試す 本日は、午後から降雨の予報です。雨が降る前に除草剤を散布してしまおうと、早起きして中井発電所で作業をしてきました。 今回は開栓して、そ 記事を読む 土地の売却について その3 M不動産の後、大手のS不動産さんから連絡があり、平塚市内の営業所で面談することになりました。 売却提案書を元に説明を受けましたが、こちらも 記事を読む CADを使ってパネルレイアウトを考える 狭い土地に太陽光パネルを設置する時、自分でもある程度レイアウトを考えられると良いなあ・・と思い、CADを使って練習してみることにしました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す