ソーラーシェアリング国府定点観測 その40 2023年4月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、コンパニオンプランツ、ビワの手入れを行いました。 芽欠きと摘果を実施。資料によると一本の軸に果実ひとつが基本とのこと基本通りにひとつ残しの軸と試しにふたつ残しの軸を作って成長の差を見てみたいと思います。 せっかくなので、キレイな果実を採りたいと思い、果実袋を被せることにしました。 ビワ用というのは無いので、写真の少し大きめのナシ用とそれより少し小さいモモ用を準備。次回は袋掛けに挑戦します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 消費税10%を見据え国税庁、不正還付対策強化 先日の毎日新聞に掲載された記事です。消費税に着目した調査や事例の集積を行う専門チームを東京、大阪の国税庁に設置すると報じられました。 記事を読む 半期の実績まとめ 1月から6月までの半期実績を紹介します。 2019年 上半期 発電実績 2019年上半期は、シミュレーション割れの月もありましたが、大き 記事を読む 雪がちらつく神奈川県西部 今年もあと僅かとなりました。 本日の神奈川県西部は、晴れ間は少なく、どんより曇って雪がちらつく寒い一日でした。 寒い中、ソーラーシェアリ 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その4 見積金額が上がってきたので、費用分析をしてみたいと思います。 費用は2016年に設置した自宅屋根4.88kWとほぼ同等となりました。 設 記事を読む 神奈川県西部で降雪 本日、神奈川県西部では、降雪が予想されました。 朝から冷たい雨で、昼頃から雪に変わり一時期勢いも強くなりましたが、3時間ほどで止み、積もる 記事を読む ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その4 ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』が完熟してきましたので、収穫してみました。 写真が下手なのでいまいち美味しそ 記事を読む 11月第二週低圧発電所発電量 11月第二週の低圧発電所実績を紹介します。 11月第二週は、北東北で天候が振るわず、10月第三週と同じくらいの発電量となりました。 記事を読む スマートメーターのセキュリティ イギリスの家庭に設置予定の新型スマートメーターの脆弱性について報じられた記事です。 引用先:https://the01.jp/p0 記事を読む はじめての検針票 少し前ですが、5月の初旬から発電を開始した自宅裏発電所の検針票が投函されました。 29日間で2757kW、1日平均で95kWでした。天候に 記事を読む 電気料金値上げ・・ 電力会社より、今年の4月と6月に電気料金を値上げしますよ、というお手紙が・・。今回は、余剰売電で運用しているソーラーシェアリング国府の分とし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す