12月第四週低圧発電所発電量 2019年12月29日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 12月第四週の低圧発電所実績を紹介します。 第四週は、前週を下回る結果となりました。鬼越発電所からアラートメールも届き、南関東も天候振るわずと第一週に次ぐ悪さとなりました。 南関東は、明日以外は晴れ間が続く予想なので、新年のスタートは、まずまずとなりそう。鬼越発電所は、我慢の時期が続きます。 ようやく冬休みに入れたので、月末〜新年にかけて、データのまとめや確定申告の準備、ブログをもう少し書くなどを行いたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 卒FITアンケート、約半数が自家消費意向 タイナビ総研が実施したインターネットアンケートに調査結果が日経クロステックに掲載されました。 引用先:https://tech.nik 記事を読む 6月第二週低圧発電所発電量 6月第二週の低圧発電所の実績を紹介します。 梅雨入りした南関東の発電所は振るいませんでした。 反対に梅雨入りしていない北東北、鬼越発電所 記事を読む 防草シート止めピン、あれこれ 中井発電所のアレイ下に防草シートを敷く計画を立てています。 防草シートは決まったものの、悩ましいのが止めピン。押え太郎+ダブルピンは、元畑 記事を読む 定額電灯について紐解いてみる パワコンや監視システムへ電気を供給する手段としての「定額電灯」契約。 消費する電力に対して割高という声もあり、インターネットで検索してみる 記事を読む 2018年12月発電実績 新年二日目です。県内に新年の風物詩、箱根駅伝の選手が入ってきました。 お昼前には、自宅前を通過するので、沿道に出て応援します。 さて 記事を読む 8月前半 中井・自宅の発電量比較 今月前半は天候に恵まれ、中井・自宅共に良く発電してくれました。 傾向はほぼおなじなのですが、8月7日は中井が今月最高値を出しているのに自宅 記事を読む 11/15発電実績 11月、早くも中盤に差しかかりました。 もう、今年もひと月半で終わるんですね・・時の経つのは早いものです。 今月前半の晴天のおかげで、1 記事を読む 鬼越発電所、本日発電アラート受信・・ というわけで、鬼越発電所は降雪により発電不可となっているようです。 北海道では暴風雪に警戒ということで、北東北でも一層の注意が必要になって 記事を読む 太陽光発電所パフォーマンス診断サービス 今月から、三井物産が太陽光発電所のパフォーマンスや発電量を診断、比較するサービスを提供しています。 引用先:https://www 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その8 シロツメクサでグランドカバー作戦の続報です。 土手の勢力争いは、他の草の勢いが勝っている様で、我がシロツメクサは苦戦を強いられています。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す