9/15中井発電実績 2017年9月16日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 今月も折り返しに来たので実績をまとめてみました。 昨年も同じ傾向ですが、お天気の周期的な変化で、グラフの折れ線が、ぎったんばっこんしています。トータルの発電量は増設の恩恵で、辛うじて2017年が上回っています。来週以降に期待したいですね。台風18号の接近でお天気も心配ですが、風の強さも気になります。月曜日の午後にシロツメクサの生育状況の確認も含めて、点検に行ってきたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その75 相変わらず、猛暑が続き屋外作業はキツイものがあります(泣) 本日は、自動潅水システムのドリップホースの交換を行いました。 今回は 記事を読む 2020年8月発電実績 2020年8月度の月間実績を紹介します。 8月は前月の異常な長雨とは打って変わり、晴れ間に恵まれました。各発電所とも前月、前年同月比で大き 記事を読む 「卒FIT」低圧太陽光向け買取サービス サニックスがFIT買取期間が終了した低圧太陽光の電力買取新サービスの提供を開始したと報じられましたね。 引用先:https://w 記事を読む 2月第三週低圧発電所発電量 また遅くなりましたが、2月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は北東北は降雪の影響を受けましたが、南関東は比較的晴れ間に恵まれ、中 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その6 今回は、再生可能エネルギーの入門書を紹介したいと思います。 『すっきり!がってん!再生可能エネルギーの本』豊島安健著 電気書院 記事を読む 鬼越発電所、パワコン不具合? 先日より、鬼越発電所の特定のパワコンのみ発電していない模様。 監視システムの統計を見るとID7のパワコン毎発電量がゼロを示し、時間推移(紫 記事を読む 全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その2 ふたつめの見学先、神奈川県初の稲作ソーラーシェアリングを紹介します。 最初の施設から、車で10分ほどの場所。住宅地の中に田んぼが広がる立地 記事を読む 発電所の経費を整理してみる その2 残りの発電所の分も帳票を作成したので、紹介したいと思います。 前回説明しませんでしたが、雑収入の千円は、ブログのアフィリエイト収入です。 記事を読む 神奈川県、ソーラーシェアリングワンストップサービス開始 神奈川県で、ソーラーシェアリングを検討している農業者などを対象に支援サービスを開始したと発表しました。以前の記事は、こちら(ソーラーシェアリ 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その12 太陽王子さんのブログで紹介されていた書籍に興味を引かれたので、実際に購入してみました。 『地図で読む 日本の再生可能エネルギー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>