ソーラーシェアリング国府定点観測 その21 2022年10月29日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 急に冬がやって来た様な陽気で、体が付いて行きませんが・・。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジク達も成長が止まり、葉が黄化してきました。土量の少ない育成鉢の方が黄化が早く始まっています。 地植えの方は、一部黄化している葉はあるものの、まだまだ青々とした葉が茂っています。 実は付いているのですが、成長していない様な感じなので、収穫は難しいかもしれません。晴れれば、気温も地温も20度に達するので、特に剪定はせず、そのまま様子を見ようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大手商社、洋上風力発電に注力 日本の大手商社が、欧州や台湾で、洋上風力発電に対する投資活動を強化していると報じられています。 引用先:https://www.b 記事を読む 電力監視システムで見る、降雪の影響 昨日は神奈川県西部でも雪が降り積もる予報でしたが、夕方頃に少し降っただけで、積もることも無く影響は少なくて済みました。 前回の記事(監 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(申請編)その1 業者さんと仕様の確認、修正の打ち合わせを行い、変更後の図面も上がってきました。主な変更点は、手前のアレイのレイアウト、スクリュー貫入深さ。オ 記事を読む 7/15発電実績 7月前半は、関東では梅雨明けが発表されましたが、曇や雨の日も多く発電量は伸びませんでした。 北東北は、いまだ梅雨明けは発表されず、今一 記事を読む Tigoオプティマイザでトラブル? その後 前回の記事、(Tigoオプティマイザでトラブル?)にてWebやアプリで監視が出来ないことを紹介しました。 その後、Tigo Energ 記事を読む 中井発電所防犯対策 その3 本日午前中、中井発電所の防犯対策作業を実施。 雨予報でしたが、幸い午前中は降雨も無く作業を行うことができました。 引込柱の周りの簡易 記事を読む 定期報告をやってみた 先日の『定期報告に関するお知らせ(注意喚起)』をうけて、Nシステムさんより、連絡がありました。設置報告が未申請のため、手続きを行ってほしいと 記事を読む 法面緑化について考える その2 (法面緑化について考える その1)にて、土手下の側溝上に溜まった土砂を取り除けば、緑化面積を縮小できるハズと書きましたが、本日、一部土砂を取 記事を読む 人工芝を試す 草刈り作業を低減するため、ソーラーシェアリング国府においても苗が植栽されている所以外は、防草シートを敷設しています。 ただ見た目が少し 記事を読む 続 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その2 前回の記事(続 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その1)でカメラユニットの製作記事を紹介しました。電気屋さんに依頼していた電源工事が終了し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す