ソーラーシェアリング国府定点観測 その21 2022年10月29日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 急に冬がやって来た様な陽気で、体が付いて行きませんが・・。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジク達も成長が止まり、葉が黄化してきました。土量の少ない育成鉢の方が黄化が早く始まっています。 地植えの方は、一部黄化している葉はあるものの、まだまだ青々とした葉が茂っています。 実は付いているのですが、成長していない様な感じなので、収穫は難しいかもしれません。晴れれば、気温も地温も20度に達するので、特に剪定はせず、そのまま様子を見ようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「卒FIT」低圧太陽光向け買取サービス サニックスがFIT買取期間が終了した低圧太陽光の電力買取新サービスの提供を開始したと報じられましたね。 引用先:https://w 記事を読む 駐車場運営について考える その2 カーポート型太陽光設備の話しの続きです。 以前の記事は、こちら、(駐車場運営について考える その1) 駐車場の運営は、個人で募集から 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その79 圃場のイチジクの葉がどんどん落ちて、週末は回収作業に忙しい日々。実は最後まで付いているようです。 もう12月も間近というのに実があるの 記事を読む 経産省、2019年度以降調達価格等リリース 昨日、経済産業省から2019年度以降の買取価格がリリースされました。 引用先:https://www.meti.go.jp/pre 記事を読む ゼロエミッションビーグルはまだまだ高嶺の花 環境ビジネスオンラインに東京都が実施した都民に対するZEV(ゼロエミッションビーグル)に関する意識調査結果が掲載されましたね。 ZEVとは 記事を読む 施工プラン届く 年末も押し迫ったクリスマス前のある日、営業のKさんがプランを持ってきてくれました。 概要は ・システム容量: 22.1kW(260WX8 記事を読む ブログの本を買う ブログ初心者で良くわからないまま使っていた、太陽光発電ムラ システムのWordPress。きちんと使い方を把握しておこうと参考書を買いました 記事を読む 大手商社、洋上風力発電に注力 日本の大手商社が、欧州や台湾で、洋上風力発電に対する投資活動を強化していると報じられています。 引用先:https://www.b 記事を読む 固定価格買取制度終了へ 夕方の日経新聞の記事です。経産省で、固定価格買取制度の終了が検討されているようです。 引用先:https://www.nikkei 記事を読む ウッドチップを試す いつも防草シートを購入している販売店で、ウッドチップを取り扱っていたのを見つけたので、試験的に導入してみました。ウッドチップは、国内産杉・サ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す