ソーラーシェアリング国府定点観測 その21 2022年10月29日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 急に冬がやって来た様な陽気で、体が付いて行きませんが・・。 ソーラーシェアリング国府圃場のイチジク達も成長が止まり、葉が黄化してきました。土量の少ない育成鉢の方が黄化が早く始まっています。 地植えの方は、一部黄化している葉はあるものの、まだまだ青々とした葉が茂っています。 実は付いているのですが、成長していない様な感じなので、収穫は難しいかもしれません。晴れれば、気温も地温も20度に達するので、特に剪定はせず、そのまま様子を見ようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 一覧表で見る 2023年実績まとめ 今年も遅くなってしまいましたが、昨年の実績まとめを紹介します。 新年早々、親戚で不幸があったり、年末からずっと体調が優れなかったりで更新も 記事を読む Bルートサービスを活用する その2 わたしが住んでいる神奈川県は、東京電力管内なので、Bルートサービスの利用申し込みは、東京電力に申し込むことになります。Web申し込みを受け付 記事を読む 今年の確定申告完了 確定申告無事終了。 今年もe-Taxで申告です。期間中は休日も稼働していて、自宅パソコンから落ち着いて処理できるので、ストレスを感じ無 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その6 今回は、再生可能エネルギーの入門書を紹介したいと思います。 『すっきり!がってん!再生可能エネルギーの本』豊島安健著 電気書院 記事を読む 春の嵐が防草シートを吹き飛ばす(泣) 先日の強風の影響が心配だったで、中井発電所に点検に行きました。 案の定、斜面の防草シートが盛大にめくれて地面が見えていました。直すのに精一 記事を読む 12/15発電実績 今月も折り返しに来たので実績を紹介したいと思います。 晴天が続いたこともあって、中井発電所も自宅屋根も昨年より良い実績を示しています。 記事を読む 12月第三週低圧発電所発電量 12月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、先週よりトータル発電量が増加し、ホッとしました。 鬼越発電所が15日を除き、まとま 記事を読む 2020年4月発電実績 2020年4月度の月間実績を紹介します。 4月については、南関東は好天に恵まれましたが、北東北は今ひとつ天候が優れませんでした。 5 記事を読む 家計管理サービスにも仮想通貨の流れが・・ 太陽光事業の経理用にクラウド会計ソフト「MFクラウド確定申告」を利用しています。 同じ会社で個人向け家計管理サービスの「マネーフォワー 記事を読む 今後の展望について 太陽光発電を始めようと思い立ってから8ヶ月あまり、何とか小さいながらも2つの発電所の設置にこぎ着け、収益を上げつつあるところまで来ました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す