ソーラーシェアリング国府定点観測 その24 2022年11月12日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート ソーラーシェアリング国府圃場の育成鉢イチジク達は、先週後半から急速に葉を落とし始めました。 完全に落葉して休眠期に入ったら、冬期剪定が行えます。 今年は、さび病の発生で成長期に葉を剪定してしまったので、ほとんど収穫ができませんでしたが、来年に向けて、しっかり管理を行い、沢山収穫できるように手入れを実施していきます。 来週20日の日曜日は、匝瑳ソーラーシェアリング収穫祭に参加します。 大規模なソーラーシェアリング施設見学、楽しみです。 こちらの様子は次回レポートして行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 本日、屋外作業お休み 本日は、ソーラーシェアリング国府圃場の屋外作業を実施予定でしたが、雨天のためお休み。 そろそろ自動給水システムのコントローラーの電池が 記事を読む あつぎ市民発電所 1号機 通電式に参加 本日は、少額ながら出資している、あつぎ市民発電所1号機の通電式に行ってきました。 午前中は、発電所現地にて通電式が執り行われました。 記事を読む 2022年2月15日発電実績 少し遅くなりましたが、2月の折返し発電実績を紹介します。 2月の南関東発電所は、1月に続き比較的晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。北東北、鬼 記事を読む おだやかな革命リレー上映会 以前紹介した映画『おだやかな革命』のリレー上映会が神奈川県西湘地域で実施されます。 以前の記事はこちら(持続可能エネルギーの向こう側へ) 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その7 無事発芽したシロツメクサですが、生育が遅いのか、他の草の影に隠れる様になってしまいました。除草剤を散布する訳にもいかないので、しばらく様子を 記事を読む 2020年10月15日発電実績 少し遅くなりましたが、2020年10月の折返実績を紹介します。 前半戦は秋雨前線の影響で天候が優れず、発電量は低空飛行が続きました。 前 記事を読む 台風21号の影響が続きます 神奈川県西部地域は早朝から断続的に雨が降続き、強い風が吹いています。 国府発電所は自宅横なので、目視で状況確認、中井発電所は監視カメラでの 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その9 今回は、太陽光関連のマイクロブックを紹介したいと思います。 『太陽光発電 バブルの爪痕 大根田康介/週刊ダイヤモンド編集部刊』 記事を読む ソラメンテ-iS SI-200を試用してみた ソラメンテ-iS(SI-200)をお借りすることができたので、試用してみました。この装置は、モジュール上のインターコネクタに流れる発電電流発 記事を読む 2022年4月発電実績 2022年4月度の月間実績を紹介します。 南関東発電所は、後半天候に恵まれず、伸び悩む結果となりました。 北東北鬼越発電所は、反対に天候 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す