ソーラーシェアリング国府定点観測 その25 2022年11月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、強風の影響で、ソーラーシェアリング国府圃場育成鉢イチジクの葉が、さらに落葉しました。 枝には熟さなかった実が沢山残ってしまいました。来年は、しっかり管理して全て収穫につなげたいと思います。 コンパニオンプランツのビワ、2年目『涼峰』の育成は順調。だいぶ蕾が伸びたので、摘蕾を順次実施しています。来年は、イチジクに先立って実が付くので、こちらもしっかり管理して行きます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 エコめがねを使う 先日、中井発電所に設置してもらったエコめがね。 使用して5日ほどですが、使用した感想など書いてみたいと思います。 発電状況は、エ 記事を読む 傾斜地の発電所計画 わたしが小学生の頃、山を削って造成した新興住宅地が近所にあります。 そこに発電所の設置計画があり、以前探しにいってみたのですが見つからず。 記事を読む 半期の実績まとめ 1月から6月までの半期実績を紹介します。 2019年 上半期 発電実績 2019年上半期は、シミュレーション割れの月もありましたが、大き 記事を読む CubeJ1(キューブ・ジェイワン)復活す 自宅屋根発の計測テスト用に導入したCubeJ1(キューブ・ジェイワン)。 ファームウェアの不具合で、専用アプリEcogenie(エコジェニ 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その4 先日27日の大雨で、北西側の苗を植付た箇所が陥没してしまいました。 定点観測カメラの撮像で確認してみると水鉢を作るために土を掬った部分に雨 記事を読む サブブランド戦略 東電が先日のNTTとの業務提携に続き、新電力と組んで、電力・ガスの小売を全国展開すると発表しましたね。 引用先:https://w 記事を読む グランドカバー、再び その1 以前、中井発電所にグランドカバーとしてシロツメクサの種を散布しましたが、他の雑草に負けて失敗してしまいました。 (グランドカバーのはなし( 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その10 5月に入って、漸く暖かい日が続くようになりました。 ソーラーシェアリング国府圃場の果樹たちも生育に勢いが付き始めたところです。 こち 記事を読む 5月東北電力管内、太陽光発電比率一時50%超 先日、河北新報に掲載された記事です。 引用先:https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809 記事を読む 2019年7月発電実績 2019年7月実績を紹介します。 今年の7月実績は、残念な結果となりました。6月が思ったより良かったので、7月も期待していたのですが、中々 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す