ソーラーシェアリング国府定点観測 その25 2022年11月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、強風の影響で、ソーラーシェアリング国府圃場育成鉢イチジクの葉が、さらに落葉しました。 枝には熟さなかった実が沢山残ってしまいました。来年は、しっかり管理して全て収穫につなげたいと思います。 コンパニオンプランツのビワ、2年目『涼峰』の育成は順調。だいぶ蕾が伸びたので、摘蕾を順次実施しています。来年は、イチジクに先立って実が付くので、こちらもしっかり管理して行きます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2種電工技能試験のはなし その2 12/2(土)の第2種電気工事士技能試験受験日まで、2ヶ月を切りました。 太陽光発電事業の役に立つので絶対合格したいところですが、不器 記事を読む 2022年8月発電実績 2022年8月度の月間実績を紹介します。 8月は不安定な天候で全発電所、想定シミュレーションを下回る結果となりました。南関東発電所は、何と 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その24 地道に紹介している太陽光関連Bookレビューの24回目です。 今回は、再生可能エネルギーの仲間、小水力発電の本を紹介します。 『 記事を読む 日産、英国で蓄電池付き太陽光発電システムを販売 日産が英国で、蓄電池付きの太陽光発電システムの販売を行っていると報じられました。自動車メーカーで、太陽光発電システムを販売している会社として 記事を読む 一覧表で見る 2020年実績まとめ 本日は、駅伝往路の日です。例年であれば自宅前の沿道に人が集ってくる時間ですが、今年は普段どおりの人通りです。正月二日目も穏やかな天気。駅伝は 記事を読む 4/15発電実績 4月も折り返しにきましたので、実績を紹介したいと思います。 今月前半は晴天が続かず、各発電所とも成績が伸びませんでした。 まずは、自 記事を読む 経産省、2019年度以降調達価格等リリース 昨日、経済産業省から2019年度以降の買取価格がリリースされました。 引用先:https://www.meti.go.jp/pre 記事を読む 一覧表で見る 2019年実績まとめ 今日は、朝5時に起きて初詣にいってきました。丹沢山麓のお寺はヒンヤリしていましたが、爽やかな空気でスッキリした気持ちになりました。三が日も終 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その38 土日共に生憎の雨。 屋外作業の予定でしたが、育成状況の確認のみ行いました。 気温が高い日も有ったので、圃場の果樹達にだいぶ芽吹きが見られ 記事を読む パン・チルト機能付き監視カメラを試す その5 設置から一週間ほど経過しましたが、内蔵SDカードへの録画も正常に行われています。 25日は神奈川県西部でも午前中激しい雨が降りましたが、パ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す