ソーラーシェアリング国府定点観測 その43 2023年5月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、圃場の清掃を行う予定でしたが、雨天のため、中止。 圃場南側の誘引栽培スペースのブラックベリー『ソーンフリー』に花が付き始めました。 昨年は、徒長してほとんど花が付きませんでしたが、10号鉢に植え替え圃場に埋設することで、地下茎の伸長を抑えたことが良かったのかもしれません。今年は収穫を期待できそうです。 コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実は、だいぶ色付きました。 様子を見ながら収穫を試みたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2020年12月発電実績 2020年12月度の今年最後の月間実績を紹介します。 今年度まとめ、11月12月度自宅屋根実績は来年紹介したいと思います。 南関東は 記事を読む 令和5年度 償却資産申告 本日より、eLTAX(エルタックス)の休日運用が始まったので、発電所の償却資産税申告を済ませます。 申告は、Mac上の仮想PCにインス 記事を読む 2020年2月15日発電実績 2020年2月の折返実績を紹介します。 今月前半は前月同様、南関東は比較的晴れ間が多く、北東北は、厳しい天候が続きました。鬼越発電所では、 記事を読む ご近所発電所探訪 その13 神奈川県が運用する愛川太陽光発電所を紹介します。 ワークショップの帰りに寄ってみました。 県初のメガソーラーとして、平成25年5月に 記事を読む 11月1日〜11月7日の発電量比較 監視システムを導入して国府発電所も電力情報を取得することができるようになりました。 今月に入り晴天が続いていたので、試しに7日までの発電量 記事を読む 各発電所の発電量を1kW当たりで比較してみた 今月5日までの各発電所の発電量を『1kW当たり』で比較したグラフを作ってみました。指数で表せば、他の方との比較もし易いと思います。 近隣の 記事を読む 垣間見えるモジュール再生の課題 毎日新聞の写真特集で、愛知の太陽光モジュールリサイクル工場が紹介されました。 引用先:https://mainichi.jp/ar 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありま 記事を読む 2018年 9月発電実績 9月の実績を紹介します。 9月は秋雨前線や台風の影響で、実績が伸びなやみました。今年は年初から良い実績が続いたので、年間を通せば、前年の実 記事を読む 国府発電所、増設後の経過 その1 先月末に増設が完了した国府発電所。 この一週間の経過をレポートしたいと思います。表に5月1日〜5月5日までの発電量と1kW当たりの発電量を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す