ソーラーシェアリング国府定点観測 その43 2023年5月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、圃場の清掃を行う予定でしたが、雨天のため、中止。 圃場南側の誘引栽培スペースのブラックベリー『ソーンフリー』に花が付き始めました。 昨年は、徒長してほとんど花が付きませんでしたが、10号鉢に植え替え圃場に埋設することで、地下茎の伸長を抑えたことが良かったのかもしれません。今年は収穫を期待できそうです。 コンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実は、だいぶ色付きました。 様子を見ながら収穫を試みたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月第四週低圧発電所発電量 8月第4週の低圧発電所の実績を紹介します。 第4週は、台風の影響で天候が悪かった第3週の実績を下回る結果。28日は、神奈川県西部は、激しい 記事を読む 2023年07月15日発電実績 本日は、祝日休み。神奈川県西部は猛暑が続きます。体調管理に気をつけましょう。ということで、屋外作業は中止して、インドア作業。久々に折り返し実 記事を読む グラフで見る 2019年実績まとめ 往路箱根駅伝は、とても見応えのあるレースでしたね。 復路は昨日より早く自宅前を通過します。現在、選手は箱根路を下っています。また沿道に出て 記事を読む センサーライトのはなし 最近、世の中が物騒になったと感じるのは自分だけではないでしょう。畑から野菜や果物が盗まれたり、エアコンの室外機やガードレールが持って行かれた 記事を読む 2020年2月発電実績 2020年2月度の月間実績を紹介します。 南関東は、晴れ間に恵まれ2月としては好成績でした。反対に北東北、鬼越発電所は、天候不順が続き残念 記事を読む さび病対策を施す 昨年、地植え、育成鉢のイチジクに『さび病』を発生させてしまい、大変な思いをしました。以前の記事はこちら、(イチジクに『さび病』発生) 記事を読む 11月第三週低圧発電所発電量 11月第三週の低圧発電所実績を紹介します。 第三週は、南関東では、それなりの発電量を記録しましたが、北東北では、ついに恐怖の降雪にも見舞わ 記事を読む パーム油発電について考える 先日の新聞掲載で、想定外に拡大するパーム油発電の問題点についての記事が取り上げられました。 パーム油を液体燃料としてディーゼル発電機を 記事を読む 出力制御対象拡大対策を考える その1 2022年度よりオンライン代理制御・出力制御対象拡大の予定です。 以前の記事(制度変更お知らせハガキ届く) 恒久的には、オンライ 記事を読む 2021年9月発電実績 2021年9月度の月間実績を紹介します。 9月の南関東は、前半天候不順が続きましたが、後半晴れ間に恵まれ、まずまずの結果となりました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す