本日は冷たい雨 2023年10月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 ツイート 本日は、祝日で本業は休み。 外は雨天で、長袖を重ね着しないと寒いくらいの陽気です。 ソーラーシェアリング国府圃場整備を実施予定でしたが、中止としました。 これから冬場向けて、屋外の作業は厳しくなります。体調管理に注意して過ごしたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気自動車は普及していくのだろうか? 先日、ディーラーからNote e-POWERのカタログが届きました。 最近、営業手法を店頭営業に切り替えている様で、点検や車検の案内もハガ 記事を読む 2023年02月15日発電実績 2月の折返し実績を紹介します。 2月前半戦は、南関東発電所は、周期的な天候変化、北東北鬼越発電所は、寒波の名残に悩まされ、今ひとつ発電量は 記事を読む 出力制御対象拡大対策を考える その2 前回(出力制御対象拡大対策を考える その1)の構想を元に業者さんに依頼していた見積が上がってきました。 画像は、見積の抜粋です。上が中井発 記事を読む 台風19号が近づきつつあります 予報によれば今週末に台風19号が関東地方に接近しそうな状況です。 またしても強い勢力ということで、今後の動向が気になります。少なくとも事前 記事を読む 3/15発電実績 今月も折返しに来ましたので、15日までの実績を紹介したいと思います。 先週の神奈川県西部地域は、お天気に恵まれず、それどころか凄い大雨 記事を読む ソーラー天蓋(てんがい) 一風変わった住宅用ソーラーシステムを見つけたので、紹介したいと思います。日本では無く、米国ニューヨークのお話ですが・・。 引用先: 記事を読む 2020年7月発電実績 2020年7月度の月間実績を紹介します。 7月は異常な長雨によって各発電所ともに大きくシミュレーションを下回る結果となりました。ようやく梅 記事を読む 2021年10月発電実績 2021年10月度の月間実績を紹介します。 10月は暑い日も寒い日も有ったりで、人の身にも堪えるひと月でした。 南関東は、晴れ間はあるの 記事を読む 都市農地新法 生産緑地の利用について条件付きで要件が緩和されるようです。 引用先:https://www.agrinews.co.jp/p450 記事を読む 自宅システム施工経過 その4 (架台工事) 基礎コンの養生後、フレームの土台となる支柱を基礎コンにボルト止めし、そこにH鋼材を渡して、これもボルトで止め。長方形の枠に横桁が5本、縦桁が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す