本日は冷たい雨 2023年10月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: 所感 ツイート 本日は、祝日で本業は休み。 外は雨天で、長袖を重ね着しないと寒いくらいの陽気です。 ソーラーシェアリング国府圃場整備を実施予定でしたが、中止としました。 これから冬場向けて、屋外の作業は厳しくなります。体調管理に注意して過ごしたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2019年4月発電実績 2019年4月実績を紹介します。 4月も周期的な天候の変化があったものの、各発電所とも良く発電してくれました。鬼越発電所は雪にも見舞われま 記事を読む 7月第一週低圧発電所発電量 6月第五週と7月第一週の低圧発電所の実績を紹介します。 6月第五週も7月第一週も梅雨の影響で天候が優れず、南関東の発電所は振るわず。そ 記事を読む ため池メガソーラーに思うこと 少し前になりますが、千葉県市原市の山倉ダムに日本最大級の水上メガソーラーが建設、と報じられましたね。関東地方においては、テレビや新聞紙上で報 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その24 地道に紹介している太陽光関連Bookレビューの24回目です。 今回は、再生可能エネルギーの仲間、小水力発電の本を紹介します。 『 記事を読む 続 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その1 4月の初旬に『FIT制度に基づく標識及び柵塀等の設置義務に関するお知らせ』と題してメールが届きました。各発電所とも標識・フェンスを設置済です 記事を読む 2021年12月発電実績 明けましておめでとうございます。今年も嫁さんが元旦より仕事なので、早寝早起き普段の平日通りのスタートです。 では、2021年12月度の 記事を読む TARO、政策金融公庫融資に挑戦する その3 11月10日に初回の面談を受けた後、業者様の協力を得ながら、何度か公庫担当者の方と電話やFAXのやり取りを行いました。 悶々とする日が 記事を読む Bルートサービス、発電量データ欠損 その2 Bルートサービス発電量データ欠損の続報 その2です。前回の記事は、こちら(Bルートサービス、発電量データ欠損 その1) 代理店さん 記事を読む 2020年7月15日発電実績 2020年7月の折返実績を紹介します。 今月は、ほとんど晴れ間が無い状況で各発電所とも実績は伸びません。 どの発電所も前年同期比の実績を 記事を読む 企業の自家発電設備が活躍 電力の供給不安が続く北海道で、電力不足を補うため大手企業の自家発電設備が一役買っていると報道されましたね。 10日時点の電力供給力のうち約 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す