ソーラーシェアリング国府定点観測 その55 2023年10月14日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 9月下旬にイチジクの実にオイリング処理を施しましたが、その後、朝晩気温が下がり、果実の肥大も見られず、落果が始まりました。 枝には、まだ実が残っていますが、熟すこと無く落果すると思われます。もう少し早いタイミングでオイリング処理を行っても良いような気がします。 育成鉢のイチジクの中には、葉が黄変しているものも有り、そろそろ冬支度の準備をしても良い状況ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草道具あれこれ 今週末、中井発電所の除草を予定していましたが、週間予報によると暫く天候は優れない様子。 中井発電所は、先手を打ってモジュールの下も含め主要 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その72 圃場の果樹『セイヨウザイフリボク』の実が膨らみ始めました。今年も収穫が期待できそうですね。 引き続き体調不良ですが、中井発電所の監視カ 記事を読む 家庭用太陽光発電システム その3 施工前にパワコンやその他の付帯機器の取り付け位置の確認をしました。 家の分電盤は、玄関横の納戸に設置してあるので、パワコンとシステム用ブレ 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その66 本日は、地植えイチジク『アーチペル』に寒肥を施しました。 手順としては、用土表面を掻いてゴミや古い肥料を取り除く、醗酵油かすの散布、用土表 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その8 神奈川県西部は梅雨が明け、青い空が戻ってきました。 日差しもそれなりに厳しくなりましたので、苗の管理をしっかりと行いたいと思います。 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その20 ソーラーシェアリング国府圃場では、イチジクのコンパニオンプランツとして、ビワを導入しています。 導入している2種、『PVPはるたより』 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その7 無事発芽したシロツメクサですが、生育が遅いのか、他の草の影に隠れる様になってしまいました。除草剤を散布する訳にもいかないので、しばらく様子を 記事を読む 強剪定を施す 3月になってだんだんと暖かくなってきました。 ソーラーシェアリング国府圃場で実験栽培しているイチジクの手入れも本格化します。 本日は 記事を読む 2022年1月15日発電実績 今年最初の発電実績の紹介です。 南関東発電所は、比較的晴れ間に恵まれて前年と同程度の発電量を記録し、幸先の良いスタートです。 対して 記事を読む ROIについて考える その2 今回は、分譲物件、鬼越発電所で試算してみます。基本諸元は以下の通り。 前回の記事は、こちら(ROIについて考える その1) ・発 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す